リリ
首座りから全体的に発達がゆっくりだったので、1歳頃から療育の個別訓練に通っています。歩けるようになるまでは運動面の訓練(PT)、口腔内の過敏があったのでご飯がある程度食べられるようになるまでは摂食指導(ST)を受けていました。2歳半頃から言葉の訓練に移行して現在も月2回通っています🙂
一時期集団療育(週1)も通っていましたが幼稚園入園と同時に集団療育はやめました。
発達検査は出産した大学病院で定期的に受けていますが月齢相当の発達具合と言われているので診断等は付いていないです😌
現在も同学年の子に比べると苦手な部分はあるんですけど、娘のペースでできるようになってるし療育に行っててよかったと思っています☺️
みっこ
なぜか母国語を英語と勘違いし…笑
言葉の遅れもあり、療育に行っています。ちょうど2歳後半くらいから、通ったかなー⁇と思いますが、
言葉の遅れはどこへやらという程、ペラペラお話できるようになっていますよ😊
週2回通い、昨年度から、1回は個別療育・1回は小集団での療育にしています😊
コメント