※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

20代後半以降に結婚を考えた方の夫婦仲について教えてください。交際中の欠点が結婚後も影響しています。

20代後半以降から結婚前提に付き合った彼氏と結婚した方、夫婦仲はどうですか?

私は学生時代から付き合っていた彼氏と20代前半で結婚しました。
今感じる夫の悪いところは、全て交際期間からわかっていたことばかりです。そういう欠点があるってわかっていたけど、それ以上に好きだったので結婚しました。

今でも一応好きですが、その欠点があまりにも大きいです。
20代後半から婚活をしていたら、この欠点がある人は選ばなかったなと思います。
夫婦喧嘩になる内容も、交際期間から同じものの繰り返しです。
何度も結婚失敗したな…と思いました。

でも、誰と結婚したって欠点はあるものなのでしょうか。喧嘩はするものでしょうか。
20代後半以降に、結婚相手として相手を見定めて付き合った方、夫婦仲はどうですか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

26で出会ってトントン拍子に結婚、10年経ちましたが喧嘩なく仲良いです!

きらきら

学生時代に付き合って一度お別れして、20代後半から再会して結婚前提に付き合って結婚しました。
結婚ってタイミングですよね。結果結婚してるということは縁があったから。
欠点は自分にもありますしどう妥協し合えるかかなって思ってます。
欠点は誰にでもあると思いますが、喧嘩とは別ですね。
喧嘩は結婚してから2回ほどしましたがそれ以降は喧嘩にはならないです。
一方的に私が言っていることの方が多いですね笑あまり反抗もしてこないので上手く行ってます笑
私に全て決定権がある感じなので逆にそれがちゃんと考えてくれと思う時もありますが、結局私が納得しないと私が色々言うので、本当にそれはどうなのってこと以外は言ってこないですね😁
なので、この人じゃないと結婚生活こんなストレスフリーじゃないだろうなぁとは思います😅

はじめてのママリ🔰

1年付き合って入籍しました。
喧嘩というか私が一方的に怒る感じですが(寝起きが悪いとか、ゲームしてると話聞いてないとか)😰
普段は仲はいいです🎀

はじめてのママリ

20代後半に婚活で交際ゼロ日婚なので見定める期間はとても短かったですが、自分の中での条件をしっかり考えた上で結婚しました。
結婚して10年以上経ちますが、夫婦仲も良好ですし、結婚してよかったと思っています。
欠点というか、不満はゼロではないですが、総合的に考えれば取るに足りないことだと思っています。

20代前半に結婚直前まで行った相手がいるのですが、あの時結婚しなくてよかったと今でも時々しみじみ思います。
結局のところ結果論でしかないし、どちらにせよ上手く行くことも行かないこともあるとは思うのですが、個人的には結婚したいと思った時に一緒にいた相手と結婚するというよりは、結婚において自分が求める条件をしっかり考えた上で、それに当てはまると思う人と結婚するのがいいのかなと思います。
そしてその条件がその時一緒にいる人に合うなら、それが一番いいですけどね。

ぴったん

みなさんすごいですね。上手く行ってる方ばかりで羨ましい。
わたしは20代後半で出会って30で結婚した口ですが、喧嘩はときおりしますし、質問者さんと同じくだいたい揉める内容が一緒です。結婚前にも分かっていましたが、結婚前と後ではそのイライラ、違和感の頻度が増しているので無視できないです。
女もギャンブルも酒もタバコもやらない、仕事も普通にする、お金のかからない旦那ですが、結婚を後悔することもよくあります💦いま結婚9年目です。

はじめてのママリ🔰

26歳で付き合って1年ちょっとで入籍しましたが仲は良いです✨️
喧嘩は年に2~3回で、あとは一方的にプンスカプンスカ私が怒ってる感じです😆
お互いに欠点はあるので、そこを補ったり話し合いしたりしてます‼️