転勤族のママさんにお伺いします。実家の将来についてどう考えていますか?子育て後に戻りたい気持ちや、実家を売るか今の家を売るか悩んでいます。
転勤族のママさんや嫁いだママさんにお聞きしたいです。
転勤族の我が家ですが、両家の中間地(今の夫の職場近く)にマイホームを購入しました。
本当はどちらかの実家近くが良かったのですが、仕事の都合上、今の土地に。ローンを組むことを考えたら今がタイミング。辞令がでて、子供がついていくと言っても最悪貸し出したり、売れる場所を見越して購入を決意しました。
しかし悩みがあり、実家をどうするかです。夫婦ともに親が70代に突入。まだまだ元気ですが、わたしの父が昨年大病をし、いずれ名義は一人娘の私に。命に関わる手術だったので、考えはじめました。夫も兄弟ありですが、みんな家を持った為、いずれ空き家に。
子育てが終わったら実家に住みたいなとか、地元に戻りたいなって気持ちありますか?まだ先の話ですが、実家を売るか、今の家を売るか、考えたりしてますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
両家遠方です!都内にマンションを買ったので便利過ぎて戻らないと思います。
旦那は長男ですが田舎嫌いなので売るか弟に渡すと言ってました。
私には兄がいるので兄が戻る気ありそうです…
はじめてのママリ🔰
わが家も両家ともに遠方で、地元へ戻るつもりはありません。
昨年、家を建てましたが、念のために親の部屋を設けました🏠
飛行機の距離なので、会う度に家の処理のことばかり話してます😮💨
というのも、家を処理しようと検討していた実父が病気で急逝し、実家だけでなく祖父母の家と田、山林が加わりました💦
相続した実母は今年で75歳、のんきなので「大丈夫」しか言いません🌀
義兄が弁護士なので、そういう対応に長けてることだけが救いですが、子供がいるのはわが家のみなので、子に負の遺産が残らないよう祈るばかりです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️我が家も、というより私も田んぼと畑がくっついてきます😓お母様お一人住まいなんですね。お母様は畑とかやられてるんですか?我が家は父がちょこっと趣味で野菜を育て、9割りは草刈りの毎日だそうです😅
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
祖父母の家に田畑と山林がありますが、実家から車で1時間の距離にあり、水の問題もあるので、人に貸したり管理してもらったりしてます。
実家は庭の手入れが大変みたいですが、手伝ってあげられる距離ではないので💦
墓じまいは済みましたが、土地と家だけが厄介ですね🌀- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は田舎育ちなので、まだ都心がなれず、戻りたいなとも思いますが…でも誰かしら戻らないと売るしかないですよね😅はたして、売れるのかも心配…です