※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目出産するとき上の子は誰にみてもらいましたか😭?それか旦那さんだけ…

2人目出産するとき上の子は誰にみてもらいましたか😭?
それか旦那さんだけですごせたかたいますか?

実母は老老介護と働いてるのとでこれても
2泊が限界かな、、
義母は呼べばすぐきますが
嫌いなので呼びたくはなく、、笑
2人とも飛行機に乗らないと来れない距離です😭

義母は1人目の時悪気なく余計なことを言いまくり
産後1ヶ月でホテル代ないから
家に泊めろいい1週間といわれて
仕方なく2泊3日とめました😭
もうそれで散々な目にあいできればきてほしくないけど
旦那1人じゃきっと面倒は見れない😭
あいつ育休一年とったのに日中面倒見れるけど
子供のご飯は私の役目
寝かしつけは私じゃないと泣くからやらずにおわってしまい
これから練習してもらう予定です🥲

義母はタバコを吸うので
前は隣がパチ屋で下に喫煙所があったので
そこで吸ったりしてましたが
朝方はマンションの非常階段で吸っており
そんなところで吸うなよと思ってました😭

実母と旦那も仲良くはなく
義母と旦那で2人で見てもらうべきなんだろうけど
どうしても産後に会いたくはない笑

みなさんはどうされてましたか?


コメント

あぴ

旦那が1人で4日間見てました😂
わたしも義母にこられるの絶対嫌です笑

はじめてのママリ🔰

旦那だけで見てました!
5泊6日です!(計画分娩で前日入院したので)

はじめてのママリ🔰

出産日だけ、実母に来てもらって旦那は立ち会い、入院中は旦那だけでした。ママっ子でしたが大丈夫でしたよ。
でも毎日面会きてました😅

S

2人目のときは普通に旦那だけで見てもらいましたし、今回も旦那1人で2人見ててもらう予定です😂

1人目は1歳から保育園入れてて土日に私だけ仕事の日とかもあったので、最初はご飯もこれね!って用意してましたが途中から任せるわ〜で食べさせてもらってたので入院中も適当に食べさせておいてもらいました笑
2人目生まれたときで2歳3ヶ月だったのですが、ご飯にベビーフードかけたり、アンパンマンカレーかけたり、うどんにしたり…みたいな感じだったと思います笑

保育園の着替えとか荷物の用意や送迎もほぼしたことなかったので、産休入ってから一緒に行ったりして教えました🙆‍♀️
きっと必要に駆られればできますよ!