
夫実家に義姉妹が帰ってくるから実家に子ども連れて行こうかなーと言っ…
夫実家に義姉妹が帰ってくるから実家に子ども連れて行こうかなーと言っていたのですが、子どもに義妹と遊んでもらえばいいじゃん!義妹にみてもらおうと言ってきました😠義妹は1歳と2歳の子どもがいます。なのに自分の子を見てもらおうとしてる無責任な夫にいらつきます。
ちなみに1年前、義実家に夫が帰っていて娘は車にひかれかけました。理由は、私が到着して先についていた夫が娘を家に残して車の入れ替えをしていて娘が家からとび出て車のところに行ったからです。せめて、車入れ替えするなら娘を誰かに見てらもらう声かけ等してるのかと思ったら、娘だけ残してやってきてたみたいです。家族がいるから誰かが見てくれるだろうみたいな考えです。義親も見る気はないようで、何かあったら親はお前だろう!みたいな感じです。もちろんそれはそうなんですけどね。
義実家に夫が娘を連れてく時は夫は子どもに戻って自分の子ども見てません。無責任過ぎて不安です。なので、極力2人では行かせていないのですが、あんなことがあったのにまだ無責任な発言してくる夫。
大体可愛い我が子をあかの他人の義妹にみてもらいたくないし、義妹だって小さな2人の子優先しますよね。何かあっても責任おえないのにお金払ってみてもらってる保育士さんとは訳がちがいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる子
旦那さんのヤバさに怒りしか湧かないですね。私がいつ死んでも大丈夫なくらい、本気で見る子育てしろよって感じです。
それが出来なくてと、せめて人まかせするなって感じです。
どうせ、子ども以外のことも、ほとんど人まかせだろ、そろそろ自分の生き方に責任持ってみろよ、って、キレたくなります
はじめてのママリ🔰
やばいですよね。普段は育児それなりにしてくれるのですが、なんか責任感がないんですよね。
責任取りたくないから言い訳ばっかりするし、何かあると、俺のせいって言いたいの?俺が無理したらよかった?とか…
まる子
俺のせい?とか、無理したら良かったかな?とか、そう思うなら次やってみて、上手くいったか確認しなよって思います。それしてるから、親って成長するんじゃ無いの?って感じです。
子どもの方が成長早いから、言い逃れしてる暇ないからって思います。
甘えた事言っても良いけど、その信頼取り戻す行動は、自分しか出来ないよ?って思います。
すみません、他人の旦那に怒って。ちょっと、1歳2歳のお子さんいる人に、わが子預けようとするとか、怒りしか湧かなくて。
はじめてのママリ🔰
どういう神経してんのか私も理解不能です。独身の時に帰省したら子ども好きみたいで一緒に遊んでくれてたんですよね。それはまだわかるんですけど、全任せは理解できないし、今の状況だと義妹の子たち小さいのにどういう発想で預けようって感覚に至ったのか心底腹だたしいです。
こんなクソバカの家族なんで、家族も家族で色々ぶっとんで非常識なんですけどね。