

ままり🌻
最初はそんなもんですよ😂
しばらくはぺろぺろしてました!

ち
まだご飯に対してあまり関心がないのかもしれないですね💦
もう少し様子みて、頑張りすぎずにゆるーく進めていきましょう😌
私は6ヶ月で始めましたー!

はじめてのママリ🔰
うちの子もまーったく食べないです😂
意地でも口開けません笑
初めの頃は食べさせるより、慣れさせるのが大切なので初めはスプーン渡すだけとかもしてました👀
まだ始まったばかりですし、焦らなくても大丈夫ですよ☺️一度切り上げて6ヶ月から始めるって手もありますし、お母さんの余裕あるときだけちょっとずつ慣れさせるのでも全然大丈夫です!
顎らへんをスプーンでちょんちょんしたら反応してお口開きませんかね?
その隙にサッ!と、入れたりもしてました!

りんたろ
うちもほぼ口の周りについてました(笑)
スプーンって口の周りについたご飯
取るのに使うんだと思いました(笑)
ちなみについ最近まで大きい口は
開けませんでしたよ🤣🤣
ママがあまり気にせずに、
楽しくご飯あげられるのが1番いいと思いますよ♩

lxu06
スプーンで下唇をちょんちょんとしてみても口開かないですかね、、?💦
今生後5ヶ月ですか?離乳食は6ヶ月から始める方もいらっしゃいますし今はまだ母乳やミルクからもしっかり栄養摂っているので焦らずゆっくり食べれるように慣れていけば大丈夫だと思いますよ☺️
うちもまだ7ヶ月になったばかりで離乳食ももう少しで3ヶ月経つ頃ですが気分が乗らない時や食感などが苦手なものだと全然くちを開いてくれません😂
私も他の方の美味しそうに離乳食食べてる動画を見ると良いなーと思いますし体重の増えが心配だったので少しでも多く食べてほしいと思っていたので焦る気持ちもありましたが今はなるべく楽しく食べてもらおうと思い一緒に食べるふりをしたり上手にお口を開けて食べれたら毎回大袈裟に褒めまくってます😂
息子もニコニコ前よりも楽しそうに食べてくれている気がします💓
コメント