※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年から小1と小4になるこどもがいます。パート勤務の皆さんの学童の利…

来年から小1と小4になるこどもがいます。
パート勤務の皆さんの学童の利用方法を知りたいです。
今までパートで学童など利用したことはありませんが、下の子が1年生になるので長めに勤務したいと思っています(職場を変えて)。
住んでいる市は定員はなくパートでも利用はできそうなんですが、、小4の子からしたら今更学童?(ちょうど4月から隣の学区に転校するからリセットって意味ではよいのかもですが)って感じかなと😂でも1年生には留守番は難しいし、、とはいえ、私も15時くらいまでのパート希望なので、1、2時間の留守番になります。そもそも学童って早退はできますか?17時に一斉帰宅のイメージなんですが。。
実家も近いですが、働いてるので毎日手伝いは難しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

学童ですが、下校時刻から30分ごとに17時までは自分で帰ることができます😌17時以降は親迎えになります。