※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの義母に対する態度って、いつか自分にも向く態度だって聞いた…


旦那さんの義母に対する態度って、いつか自分にも向く態度だって聞いた事あるんですが、皆さんの周りはどうですか?

私の旦那は義母が私に非礼を働いた時にはちゃんと怒る(冷静に)けど、基本的に優しいです。
それは私にも一緒です。

義弟は義母に甘やかされたのもありますが、怒るとすごい剣幕で怒って、何もそこまで?って程怖いです。
義母も義弟を怒らせたら面倒臭い、怖いと思ってるのかあまり何も言えず、言う事を聞いてしまってます。
義弟はお嫁さんには今は優しいと思います。でも最近はお嫁さんがいない時にお嫁さん実家の愚痴も増えましたし、うまくいってないのかなと思ってます。
今は優しいけど、義母に対する態度がいつかお嫁さんにも行くのかなと思ったら、怖いなぁと思いました。
ちなみに義弟は義姉(お姉さん)もなめてて、かなり口きついです。
義父や旦那などの年上の男にはビビってます。
男尊女卑のイメージが強かったので、お嫁さんだけには優しいなんて続くのかなって疑問に思いました。

皆さんの周りはどうですか?

コメント

ままり

旦那が義母と雑談しているところをあまりみたことなく、最低限の必要事項の確認か、雑談してても2〜3言やりとりしておしまいです(仲が悪いわけでは全くない)。
私にはもう少し色々話してくれますが基本は無言で、義母への態度と似てる気がします。
ただ義母や私に限ったことではなく、子供や義父に対してもそうなので旦那に関してはあまり関係ないのかなと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那が口きつかったりすごい剣幕で怒るのは女性オンリーなので、基本的にそういう性格なのかなって結婚してから分かりました。

    なので、私もいつかはきっと言われるんだろうなと覚悟しています🫠

    • 3時間前
ママリ

元旦那が、義母良い人なのに、男尊女卑みたいに尊大な態度取ってました。

結婚した時は優しかったけど、産後から私にも男尊女卑みたいな尊大な態度取るようになりました。

義母への接し方っていつか自分にも向く態度だっていうの、すごくしっくりきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり…!
    旦那が私側の実家近くに住んでくれてるんですが、最近はストレスたまってるのか頻繁に実家に帰省するようになり、その後に義姉に会うとどことなく素っ気なく感じるので、なんか色々話してんな?って勘が働いてまして。

    男尊女卑最悪ですよね。
    私だけに優しいのはやっぱり違和感しかないですもん。
    義母と義姉に厳しくて義父と義兄に頭上がらないのは見ててもすごい嫌です。

    • 3時間前