
今日職場の人に息子が通わせている保育園の名前を聞かれたので答えたら…
今日職場の人に息子が通わせている保育園の名前を聞かれたので答えたら
「あそこって結構厳しいんでしょ?」
「あそこ厳しいから就学したら反動で素行の悪い子になるんだよ」
「小学校で悪さする子はそこの保育園卒って聞く」
確かに勉強面に力を入れてる保育園ではありますけど、先生が厳し過ぎるとか怖いイメージもなく子供に寄り添ってくれるし息子も毎日楽しく通えてます。
反動で素行が悪くなるとか他では聞いたことないし、それをわざわざ通わせている本人に言う神経を疑います。
元々デリカシーがないと言うか、なんでも思ってることを言う人だったのですが今回のことで同じ職場ですが距離置きたいです
これって自分が考えすぎなのでしょうか?
- もち(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いや!デリカシーなさすぎだと思います😱
迷ってて〜って相談してるならともかく、伝聞でしかないことをより実態をわかってる方に言う神経がわかりません💦
大丈夫です🥳自信持ってください!!!
その方には大人な対応しときましょう🙆♀️

Sarah
デリカシーなさ過ぎな人ですね😇
小学校で悪さする子なんてごまんといるし、その原因が保育園の保育方法だったとしたとて、中学、高校、大学と大人になる過程で人間形成が出来上がってくるので、最初の5年間の環境をどうこう言うのは見当違いだと思います😅
その他所の子の心配する前に、自身の配慮の足りなさを心配してくれって感じですね😇
距離を置きましょ👍

はじめてのママリ🔰
笑えるほどにデリカシーないですね。
それいつの情報?何人からの情報?エビデンスあるの?どういうつもりで言ってる?何人中何人のデータ?
どうせ、1人か2人くらいのたまたまの話を大袈裟に言ってんだろうなー。
相槌も言わない。言ったとしても、へぇー、くらいしか言わないようにします。
関わると面倒なので、こちらから情報は提供しない。意見を求められても、どうですかねーくらいしか言わないです。

ぴょっこ
そこの保育園出たら全員必ず素行悪い子になるんですか!?じゃあうちの子もなるって事ですか!?
って、とびきりの笑顔で言ってやりたい。
デリカシーの無い人は、まわりの人にだいたい嫌われています。あなたの考えすぎではないですから安心して下さいね。
コメント