※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

抱っこ紐を使う際、赤ちゃんの服装について教えてください。カーディガンを着せるべきでしょうか、それとも抱っこ紐全体を覆う防寒具を使うべきでしょうか。

抱っこ紐を使われる方!抱っこ紐初心者なので教えて欲しいです!💦
この時期、外に行く時に抱っこ紐を使うとして、ベビさんはカーディガンだったりを着せて、抱っこ紐を装着しますか??それとも抱っこ紐全体覆おうやつを使って防寒して、ベビはいつも通りの服ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビはアウターは着せてないです!
抱っこ紐の上から抱っこ紐ケープ付けたり、自分の大きめのアウターをベビごとチャックを閉めて防寒してます🤔

  • ちー

    ちー

    なるほど!😳わかりました!
    初めての赤ちゃんで何するにもわからず質問しまくりでした💦
    カーディガンとかも特にですか??

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明下手ですみません💦
    伝わったようで良かったです✨
    本当に何も着せなかったです!
    家にいる時の格好でそのまま抱っこ紐に入れてました!
    我が家は、薄手厚手に関わらずアウターを着せたのは自分で歩くようになってからでした🤔

    • 10月11日
  • ちー

    ちー

    いえいえ!ちゃんとわかりました🫡

    ほうなのですね😳💡たしかにしっかり歩くようになってからでも良さそうですね!ケープなどを使えば問題なさそうです✨教えていただきありがとうございました😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

真冬のお出かけは長袖肌着、コンビドレス、自分のアウターの中に入れるか抱っこ紐ケープが基本ですが、これでも寒いかなって日はベビーベストも着せてましたよ☺️


よく足まで覆う赤ちゃんダウン売ってますが、60サイズでも大きめの作りなので着せたら顔が埋もれてしまって、使ったのは8ヶ月以降とかでした。笑

  • ちー

    ちー

    なるほど💡長袖肌着、コンビドレス、ベビーベスト!メモメモ📝

    赤ちゃんダウンなんていうのもあるのですね😳60サイズでも8ヶ月以降!?だいぶ大きい作りですね😳

    • 10月11日
ママり

「抱っこ紐用ケープ」が西松屋とかにも売ってます。私は、母親のアウターと抱っこ紐用ケープが合体するのを買いました。主人が抱っこ紐するときは、ケープだけ渡す感じです。

https://www.sweet-mommy.com/SHOP/6458/list.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=pmax_cj19042&gad_source=1&gad_campaignid=21985084034&gbraid=0AAAAADJZq8s6Wl7TAIdqOkpzE9ANYcrHm&gclid=Cj0KCQjwgKjHBhChARIsAPJR3xc_r6AI6Vpj8YSW1Bf1TTWHdxFin2vzB8o3WyBDYJE1n3MCnig3MOMaAuUPEALw_wcB

あと雪の降らない地域ですが、寒いときは、子供に足までおおえるジャンプスーツを着させて、抱っこ紐してました。

ママリ🔰

まだそこまで寒くないので、肌着+ロンパース(外着で半袖か長袖)におくるみ引っ掛けるか何もなしで行きます☺️

抱っこ紐してると暑いので、真冬はケープしたり、自分の上着で包んだりしてます😊

  • ちー

    ちー

    そうなのですね!
    おくるみひっかける時って、どこかに入れ込んでいるのですか?それとも何か止めるやつ使ってますか?

    • 10月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    入れ込んでることが多いです🤔すぐ私も暑くなるので途中でとっちゃうことが多くて😂

    • 10月11日
  • ちー

    ちー

    なるほど!じゃあ抱っこ紐のどこかに入れ込むか引っ掛けたりすればいい感じですね!
    抱っこしてると暑いですよね😅

    • 10月11日