※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の壁、ってありますよね。学校始まる前に親が出勤しなきゃならないか…

小1の壁、ってありますよね。
学校始まる前に親が出勤しなきゃならないから
子ども一人になっちゃうとかですよね、、

今、幼稚園入園前なんですが
仕事探し中で
10-14とかで探してますが
10−はいいとして
14時だったら学校のおわりに間に合わない可能性ありますよね?

小1のタイミングでまた仕事探ししなきゃならないのかな、、


なんか疲れますね😅

コメント

ままり

1年生だけ給食が始まるのが遅かったり
4月はイレギュラーが多いのですぐ帰ってくるので仕事どころじゃないですよね🥹

14時前に帰ってくること多いと思います🥹
先のことも考えて仕事探さないといけないの億劫すぎます😭

みぃ

自治体で違うと思うんですが14時なら通勤距離によりますが4月〜5月を乗り切ればなんとかなります😊
ただ、夏休みなどの長期連休はどうするか…ですね😂

娘は数回ですが1人でお留守番しましたよ😂

はじめてのママリ🔰

14時…4.5月は終わるの本当に早いです💦あと夏休みですよね😭
普段の学校なら早い日で14時10分下校とかです、我が家は😭短縮授業とかちょいちょい入ってきます。。。

はじめてのママリ🔰

来年小1ですがパート継続します!朝9時から15時までで学童に入れる予定です☺️逆に学童のためにパート時間伸ばしました💦地域によって入れる基準も違うと思うので予め調べておくと良いと思いますよ!

ままり

14時だとギリギリかもですね!5時間目まである通常授業の日でも14時半には帰ってきます。
あとは短縮の日もちょこちょこありますね💦
うちは学童行ってもらってます。

はじめてのママリ🔰

5月くらいまでは給食無かったり、食べてすぐ下校だったりでしたね💦
今は時間割通りですが、14:20下校で早いです

はじめてのママリ

今は7時15分に家出てるのですが来年から働く時間短くしてもらいます💦