
児童相談所に通報されるのではないかと心配になってきました。11ヶ月の…
児童相談所に通報されるのではないかと心配になってきました。
11ヶ月の赤ちゃんが階段から落ちて歯をぶつけ下の前歯2本抜けてしまいました。
歯医者に行き状況説明し、来週また傷の具合を診てもらいます。
そのときは私も気が動転していたのですが、少し経った今日、SNSで頭をぶつけて入院した子が病院から児童相談所に通報されて保護されたという投稿を目にしました。私も次に受診した際に通報されるのでは?と急に思ってきて不安です。
事故があった日から私も精神的に不安定になっていて、自分を責め続ける毎日、ふと涙が出てきて苦しく、昨日市の保健師さんに相談の予約をしてしまいました。(簡単にどんな相談かも伝えた上です)
それももしかしたら話をすることで虐待を疑われ通報されるのではないか不安になってしまいました。わざわざ自分から保健師さんに階段から落ちて…なんて言うべきではなかったのではないか…
もし児童相談所に通報されたらどうすればいいんでしょうか…はたから見たら確かに虐待だと思われるかもしれないので仕方ないのでしょうか…
児童相談所に通報された経験がある方いますか?
- みあ(生後11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
医療職ですがよほどの事がない限り児相に相談はしないと思いますよ。
怪我を何回もして病院に通院歴が多いとか、他にも気になる怪我やアザがあるとか、親の言っていることに辻褄が合わないとか、こども自身が親にやられたとか言ったら、児相や警察に連絡案件ですが。
不注意で怪我をする子どもってめちゃくちゃ多いので💦階段から落ちるのも、もちろんよくある話です!逆に言わない方があやしまれるかもですよ💦

はじめてのママリ🔰
うちの身内ですが、園での怪我で3年くらい帰ってこずでした🙇♂️正直医者によります。行政とはもちろん繋がってます。元職員より。
コメント