※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
お仕事

主人が会社経営をしています。現場での仕事もあり、事務作業もあり、と…

主人が会社経営をしています。
現場での仕事もあり、事務作業もあり、とても大変そうなので、少しでも手助けになることをしたいと思っています。
何か有利な資格はありますか?
持っておいたほうがいい資格があれば、教えてください!

コメント

ミニー

それなら、簿記とかですかね🤔

  • bell

    bell

    ありがとうございます✨

    • 8時間前
スプリング

私も簿記かなぁと思いました。
後は会社で入れてる会計ソフトを使いこなせるように頑張るとかですかね。

その業種に詳しくなるような資格も良いかも。

現場に出なくても、その業種の仕事内容を知ると問い合わせにも答えられたりするかなぁと思いました!

  • bell

    bell

    ありがとうございます✨

    業種に詳しくなる!大切ですね!

    • 8時間前
  • スプリング

    スプリング


    下の方へのコメント読みました!

    建設業で働いた経験あります!
    (自分も建設業経理士取りました!)
    入札の際に↑の資格者がいると点数上がるとかもあった気がします!

    • 7時間前
  • bell

    bell

    家を建てる関連の仕事ではなく、工事現場の建設業になりますが、建設業です!主人に聞いてみて、いるようなら取りたいと思います!有益な情報、ありがとうございます😊

    • 7時間前
  • スプリング

    スプリング


    はい、想像できました!!😊
    関連する会社も多いと思うので、リストなんかも作っておくといいかもですね!

    会社名、営業や事務の方のお名前…とか!
    結構付き合いが大事な業界だと思います!

    • 7時間前
  • bell

    bell

    そんな発想なかったです!!!名前リスト、必須ですね!!!主人が喜びます🥺それを想像するだけで私もとても嬉しいです。助けてくださり、ありがとうございます😊

    • 7時間前
  • スプリング

    スプリング


    営業や現場の方とは直接会ったことがあっても
    事務の方は電話だけのやり取りになることが多いでしょうし、
    〇〇会社〇〇支店総務の☓☓さんが担当
    とかリストにしておくと良いかなと思いました😊

    • 7時間前
  • bell

    bell

    ありがとうございます😊

    • 6時間前
はじめてのママリ

簿記かなぁと私も思いました💡
建設業でしたら建設業経理事務士ってのもあります💡(いずれ自営の事務なのでとりました💡)

事務作業をやる方がみつかれば、もしくわ奥様✨?とも✨すこし余裕ができそうな気がします🥺♡

  • bell

    bell

    ありがとうございます!

    建設業です!いい情報ありがとうございます!
    旦那の会社の事務だと、少しは融通も利くし、気持ち的にも楽かな?と思ったりします。もちろん働くときは一生懸命働きますが、どうしても子どもの体調不良などがあるので😭

    • 8時間前