※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

放課後子供が遊びに行く時送迎をしています。これは甘やかしになります…

放課後子供が遊びに行く時送迎をしています。
これは甘やかしになりますか?
送迎をする理由として、
・年始に引っ越してきてまだ子供が土地勘がないため。
・歩道もない大通りで車の通りも激しく通学路も危険視される道が多い地域のため。
・引っ越し前の学校では四年生まで1人で自転車での行動を禁止されていて、みんな遊びも保護者付きだったので1人で遊びに行かせるという概念があまりないこと。
・まだ1人で自転車を乗せるには不安なこと。

今住んでる所はみんな一年生、場合によっては幼稚園くらいの子も1人で自転車や跨いで乗るバイク?等で出歩いてるような地域です。(見てる側としてはとても危険な運転をしています。)
お母さんが一緒にっていう子を見かけません。

コメント

ママリ

うちの校区もかなり交通量が多いですが放課後送迎してる方は見たことないですし、私もしたことありません💭
自転車は各学校でルールがあると思うのでなんとも言えませんが引っ越して来たばかりで土地勘がないのであれば全然甘やかしとは思いませんね🥺
お子さんが慣れてきたらお家から見送ってあげたらいいんじゃないですかね?😊

h

ウチも下の子(二年生)を送迎していますよ!
理由は自転車に乗れないからです!笑
あと自閉症スペクトラムということもあって、私が心配だからというのもあります。
上の子(四年生)のお友達も数名、親が送迎してる子います。