

ままり
うちも旦那のいびきで寝るのは別々です。離婚はしてませんよ😅
下の子がいまだに夜数回起きるので寝不足で辛いですが、旦那のいびきから開放されてるのでイライラ半減してます💦
上の子の時から別々に寝てるので8年くらい別室です😅

himawari4
マイさんもイビキで寝れないなら今は別で寝た方がお互いのためなような気がします!!
私はお互いイライラしなくてすむなら、別室で寝た方がいい関係でいられるんじゃないかなと思います(^-^)

ミンミンミン
うちの旦那のいびきも ちょーーデカい(笑)でも いびきの音に慣れといた方がいいかもしれないですね(笑)
うちは別部屋にして 生後半年過ぎていざ旅行に行った時に同じ部屋になって夜中起きてパパの方見てすごい顔してました(笑)何かいる…みたいな😅
まだ小さいから音に敏感かもですけどもう少ししたら同じ部屋にするといいかもですね😉
素直に寝不足でつらいと言う事を旦那さんに言ってみてはどうですか??冷たい回答きたら そっからはガン無視しまょー😅

うさぴょん
いびきで離婚は悲しいですよ~( ̄▽ ̄;) うちの実父もいびきがうるさいので、実母は部屋をバラバラにしましたがそれで離婚とかならなかったです。
うちの主人もまたイビキをかくひとで、最初は気になってましたが今はあまり気にならなくなりましたねー。子供ももはや旦那譲りでイビキをめちゃくちゃ隠し( 笑 )両サイドイビキの中寝ております…( 笑 )
とりあえず旦那のいびきうるさい時は叩くなりけるなりどかすなりとにかくすき放題してますwwwwwwwwww

えぬ
うちはイビキうるさい時は鼻思いっきりつまんでます(笑)
普段そんなにイビキうるさくないんですが、夜中育児してると旦那の寝顔にイラッとしちゃうので別室で寝るよう言っちゃう時があります(笑)
たまに仕事疲れたからって実家に帰っちゃったりほんとうざくて、私も寝たいって旦那への不満をはっきり伝えたら少しずつ育児してくれるようになりました。
旦那が休みの日は夜、眠い!ってアピールしまくり 先寝てていいよ っていわれたら即寝ます…(笑)
旦那に任せるのは不安ですが、その方が旦那も子どもとのコミニュケーションが取れるかなと思いました😣
育児もしない、疲れたから寝たいってなったらいくら仕事してるとはいえこっちも嫌な気持ちになりますよね😣
コメント