お子さんがスイミングに通う際、ラッシュガードの着用についての質問です。男子は問題ないが、女子はラッシュガードが禁止になり、その理由が安全上の観点とされています。保護者からは不満の声が上がっています。
お子さんがスイミングに通ってる方に質問です。
習い事のスイミングって指定水着の上にラッシュガードを来て受講できますか?
うち子(男の子)のスイミングでは先月までラッシュガード可でしたが今月からスイミングの取締役?が変更になり何故が女子だけラッシュガード不可になりました。
女子の水着は昔風の水着で、ここ最近見かけるタンクトップに短パンの水着ではなくもろスクール水着って感じです。
なので女子保護者からなぜ女子だけラッシュガード不可なのかとクレームが出ています。
取締役は文章で安全上の理由と心身を鍛えるためと回答してきました。
なんか変ですよね?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うちのところはラッシュガード不可なのでみんな、スクール指定の水着です。
女子だけラッシュガード不可ってなんで?って私も思います。安全上の理由も意味がわからないですよね
もく
ラッシュガードは着用不可です。室内ですし必要ないかなと思っています。
えっっ?女の子だけ着用不可っておかしいと思います!安全上と心身を鍛える為って、男女関係あります?って思いますし、普通にきもって思いました。
もこもこにゃんこ
基本は不可だけど何か健康上の理由(肌が弱いとか)などあればOKみたいです。
ます
我が子のところは今年の春くらいからラッシュガードも指定品が出ました。
なので着るならそれを着る感じです。
男女差は今の時代ナンセンスですね…
コメント