

はじめてのママリ🔰
そのまま伝えたらいいと思いますよ!
私は旦那に「旦那くんの暇は私が作ってあげてるのに何で私の暇は作ってくれないの?」とか「外で良い人やってるなら家でもやって!」とか「私にも丸一日何もしなくても次の日何も溜まってない状態を経験させて!」とか、、
色々言いづけてたらテキパキとは言わないけど、それなりに動くようになったし、先回りしてやってくれたりが増えましたよ!
伝え続けるのが大事かと思います
はじめてのママリ🔰
そのまま伝えたらいいと思いますよ!
私は旦那に「旦那くんの暇は私が作ってあげてるのに何で私の暇は作ってくれないの?」とか「外で良い人やってるなら家でもやって!」とか「私にも丸一日何もしなくても次の日何も溜まってない状態を経験させて!」とか、、
色々言いづけてたらテキパキとは言わないけど、それなりに動くようになったし、先回りしてやってくれたりが増えましたよ!
伝え続けるのが大事かと思います
「家族」に関する質問
母からの愚痴を聞き、小姑目線ですが‥ 実家と兄の家は車で10分ほどの距離で近いです。 (私は市外なので下道1時間ほどかかります。) 兄家族は実家が近いので、休日にご飯を食べに連れて行ってもらったり、家で食べてい…
礼儀作法?マナーをあまり知らない義母に間違いをやんわり伝えますか?そのままにしますか? 子育てなど私達家族のことに口出しはしません。孫を連れてこいなどの催促もしません。 会いにいけば孫を可愛がってくれ、嫁の…
ホールケーキでお誕生日をお祝いしたのは何才からですか🎂? 3才のお誕生日からケーキ解禁しようかなと思っているのですが 2才でも一応用意はした方が嬉しいかなと思い質問しました! ただ普通のケーキはまだ食べさせる気…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント