
コメント

晴晴
家を購入する前にちゃんと話してもらいましたよ😊
うちは、夫が長男で九州出身ですが、関西で家を買いました🙆

はじめてのママリ🔰
旦那は長男、兄も実家離れてます!
旦那も私の両親も、昔はそうだったけど今は違うからと理解あります。
旦那も兄も実家には戻る気ないので、家とか農業とかは親の代で両家終わると聞いてます👂

はじめてのママリ🔰
主人が男兄弟の長男です。
田舎の方出身のためか、義母は近くに住んで欲しい=同居くらいに思っていたみたいです。
実際結婚したての頃、「幼馴染ちゃんが実家近くに家建てたんだって〜」など言ってきました🤣
でも主人の職場が隣の県(今住んでいるところでわたしの実家がある方)なのでそちらで家を構えました。
土地探しの段階で義母には伝えていましたがかなり怒ってたみたいです。「せめてこちら(義実家のある県)寄りにしてほしい」と言ってきたそうです。結局わたしの実家寄りになりましたが、家が出来たての頃は「遠いなぁ」とぐちぐち言われましたよ🤣
主人はいまだに「普通はこっちでお嫁さんもらってこっちで家建てるもんだ」と言われるそうで、主人もイラついて距離置いてるみたいです😂

はじめてのママリ
なんかそういうの求める親ほどそうやってもらえないというか子供が実家から離れている気がします😂
旦那も長男で結婚前から二世帯を建てる計画で今もずっと二世帯に住んでいます❗️
旦那の両親が望んだというより、旦那がそうしたかった感じです❗️
私もその時はこの人と結婚するならこれはしなくちゃなんだなと思いそうしました🌙
もちろん旦那は私が嫌なら二世帯はやめるという最初からそう言う話でしたが旦那がやりたいならという感じでOKしました!
でもお互い同居は気を使うし大変なので玄関も2個で家がくっついているイメージですが毎日行き来はしてます❗️
きっと義両親が自分の親よりも価値観私と似てるので私も過ごしやすいんだと思います!

しわき
同居の話は全く出なかったです。
ただ、義父の会社の目の前の土地が空き、勝手に義父が購入→家建てろ!と言われ、建てている最中です。
わたしの母が毒親なので、そっちの近くに住みたいとはもともと思ってなかったし、ま、いっかーって感じですね🫠

かなう
旦那が長男ですが、同居はせず家を建てる事になり、もめて旦那と義両親は縁を切りました😌

はじめてのママリ🔰
長男嫁です。
結婚してすぐに夫の職場のある街でマンションを購入しました。義実家まで高速使って90分かかるとこです。 若かったので、義両親とかに何も相談しなかったですね。
そして今は、義両親の介護のために高速90分の距離を行ったり来たりするのが面倒で、義実家から徒歩5分のとこに住み替えをしました。義両親に話すとややこしくなるので特に何も相談してないです。
夫の意見というより、私が転居を主導しました。ちょうどコロナ禍でリモートワークになったし、週に何回も義実家と自宅を往復するのが時間の無駄に関したので💦💦

はじめてのママリ🔰
旦那が長男です!
この家を残すために両親が動けなくなる前に帰って来てくれ!と言われてます😢
でもかなり遠方に住んでいてマンション買いました。同居本当にするとなったらマンション売ろうと思ってます。

はじめてのママリ👧🏻
旦那は長男ですがまだ妹さんが実家に住んでいるので同居の話は一回も出ませんでした!
ママリ
ありがとうございます😭😭😭
我が家も話しをしたのですが、親族によく許されたねと言われてもやりました🥺