※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

実家等に金銭面で頼ることができないパートや派遣、契約社員でシングル…

実家等に金銭面で頼ることができないパートや派遣、契約社員でシングルマザーの方いらっしゃいますか?
または正社員でも低収入な方いらっしゃいますか?

どれくらいの収入で養育費などがあればどれくらいもらって、子どもを育てていってるか教えていただきたいです。🥲

離婚することになり、再就職するつもりなのですが学歴もFラン大卒の上に私自身がすごくポンコツなので、高収入は難しいと思います。

また、低収入だと、子供に我慢ばかりさせてしまっているなと感じる時はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

金銭的に頼ることはできないというか、頼りたくないので頑張ってます🥹
離婚前に就職半年間の契約社員で、やっと正社員になれます🌟
離婚前は専業主婦で8年ほどたってしまったので、社会でやっていけるか不安でしたが、なんとかなってます☺️

今は試用期間なのもあり低収入ですが、社員になると2万円はあがるし、ボーナスもあり、年1頑張り次第で昇給もあります!

子供の人数、習い事や田舎か都会でも家賃等変わってきますし💦
それはママリさんがどれくらいの生活レベルで生活してるかで必要なお金が変わってくると思うので、書き出すことをオススメします!

私は離婚してすぐは、ちょうど固定資産税や火災保険、車検など高額な出費が重なったときだったので、余裕がなくてお菓子もほぼ買ってませんでした😇

ピザは頼んだりしなくはなりましたw高いし🤣アイスも高いなと思って調べて手作りしたりww
子供たちと一緒に作ったりしてそれも思い出になるし、お勉強にもなります🌟

今は生活も落ち着いてきたので、お菓子も毎回ではないですが買ってあげたりストックもしてます🌟
自分の生命保険も少額ですが掛けれるようになって、安心材料となってます🌼