
子どもが薬を飲まないため、再診時に予備の薬をもらえるか知りたいです。
子どもの薬について。飲めなかった場合に備えて多めにもらうことってできないですよね?😭
抗生剤で、炎症反応の数値が高いから必ず飲ませるように言われています。
でも嫌いみたいで💦
ヨーグルトに混ぜたりアイスに混ぜたり、ミルクに溶かして弾き飛ばされそうになったり…
今日1日分はどうにかこうにか飲ませました。
「ヨーグルトに混ぜたけどダメだった。新しい袋を開けてジュースで試す。」「ダメだった。覚悟を決めて水練り団子にし、泣き叫ぶ子に無理やりぶっ込もう。」みたいなことができないのがキツイです😭
実際、解熱剤のシロップは一回弾き飛ばされてこぼれて一回分だめになりました。
明日も熱が続くので再診と言われています。薬は月曜日までで、日月休みです。
明日の再診で予備の薬もらうとかできるんでしょうか?
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

妊活rara🔰
多めにもらえるかどうかは病院によりそうですね!説明してみてって感じですね!
抗生剤の時は[お薬飲めたね】のチョコ味のゼリーに入れ込んで飲ませてます!!

はじめてのママリ🔰
嫌がって飲まなくて新しいの開けたのでたりないと言えばもらえる思います!
解熱剤はシロップじゃなくて坐薬のほうが使いやすいと思います!
-
ママリ
なるほど!!もうすでに新しいの開けて足りなくなってると言って予備をもらえば良いのですね!!!そうします😭
日祝くるから失敗できないっていうプレッシャーがもう😭😭
普段は薬好きな子なんです。なのでシロップは喜んで飲むし、粉薬も水に溶けば喜んで食べるので、いつも高熱時はシロップをもらい家の在庫用には粉をもらってます😥
上の子も含めこんな飲まないことが初めてで😭
解熱剤に関しては明日は坐薬をもらおうと思います💦- 2時間前

T
抗生剤は我が子は小さい頃は2人とも
チョコアイスじゃないとダメでした💦
寝る前とかだと
虫歯が気にはなりますが
その後お茶飲ませて
歯磨きしっかりする感じでした🥲
病院も余分に出すことができなくなってると思うのですが
数回分、飲まずにダメになったと伝えたらその分はプラスでもらえそうです😊
ママリ
それも明日買おうと思ってます!!
薬局でヨーグルトとアイス勧められたけどめちゃくちゃ嫌がって、1時間かけてどうにか食べ切らせた感じで💦
ヨーグルトとアイスは元々好きなんですが、チョコ味やゼリー状のは与えたことがありません。お薬飲めたねに包んで全然ダメだったら、その薬はもう使えなくて1回分足りなくなる→日曜祝日だから追加をもらいに行くこともできないっていうのがプレッシャー過ぎます😭😭😭
妊活rara🔰
本当大変ですよね薬って💦抗生剤は特に💦抗生剤なので飲みきりの薬で、飲む期間が決まってるものなので余分にも病院側も渡しづらいかもしれないですね‼️
病院は元々多めに薬くれる病院なら、事情話せばもらえそうですよね!!ダメ元で聞いてみると良いですね😃
多めにもらった場合は、飲まなきゃ行けない期間飲み切れた場合、多めにもらった予備で余れば捨てることを忘れないようにした方が良いかもですね🙆
うちも確かヨーグルトやアイスなどダメでした💦一番良かったのは、やはり抗生剤でも飲みやすいお薬飲めたねチョコ味でした!
早く良くなりますよぉに🌟