
婦人科の受診を悩んでいる女性がいます。生理周期が数ヶ月遅れ、不正出血もあるため不安を感じています。仕事や育児のストレスが影響しているかもしれないと考えています。経験者の意見を求めています。
【婦人科受診について】
婦人科に受診した方が良いかかなり悩んでいるので皆様のご意見を聞かせてください…。
現在の症状
・今まで正しい周期で生理が来ていたのに(ピッタリか、少し早いくらい)ここ数ヶ月は通常周期+2週間ぐらい遅れている状態が何ヶ月も続いている。
・今回、先月も10日ほど遅れていたにもかかわらず、生理が終わって一週間ぐらい経った昨日からまた出血あり🩸(おそらく不正出血?)
正直、今まで周期通りで生理不順になったことがなく、私自身どうしたものかと悩んでおります…。思い当たる部分としては、ここ数ヶ月ぐらい仕事が忙しい+資格の勉強+育児というような形で身体的にも精神的にも負荷がかかっていたからかな?と考えています。最近は、少し仕事も落ち着きつつあるので、様子見してたら大丈夫なのかなと思いつつ、このような事が初めてなので不安な部分もあります。
もし、このようなご経験をされている方でご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
- ゆみまる(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
少しでも心配なことがあれば、受診すると良いと思います❣️
何もなければそれで安心ですし、万が一病気なら早期発見が1番ですし☺️
ずっとモヤモヤするより精神的にも良いと思います☺️
特に不正出血は本当に怖いですし💦
もちろん心配ない不正出血もあって、私も1度不正出血で診てもらったことあります。
病院で働いてますが、不正出血が続いてたのに放置してて、、みたいな悲しい病気を何人も見てきました🥲
心配なら受診をオススメします❣️

はじめてのママリ🔰
失礼でしたらすみません💦
年齢はおいくつでしょうか??
私も生理不順は元々なかったのですが、
40歳になり…
排卵出血があったり、排便でいきむと不正出血したり、突然生理が10日ほど早まったりするようになりました💦
こうやって、女性ホルモンも変化して閉経に向かっていくのかなと思い、受け入れてます😅(何度か婦人科にも受診しましたが、特に問題はなく、ホルモンバランスと言われ💦)
もちろん精神的なものや、疲労などでも生理の異常が起こるので…
普段と違ったら早めの受診と、毎年の婦人科健診が必要だと思います✨
-
ゆみまる
コメントありがとうございます!
現在、28歳です。
タイミング的には排卵出血に近いような形がしています…!
ホルモンバランスの乱れ等によっても起こりえるのですね💦
そうですね…!
会社の健診では2年に1度なので、早めの受診を心掛けます。
夜分にコメントありがとうございました😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
加齢で閉経かな?位で放置していて実は癌だった‥ってパターンもSNSで見たことあります。
おかしいと思ったら受診しますね🥲
私自身も大学生の頃に不正出血で怖くて受診したことあります。妊娠前なのですごく恥ずかしかったし痛かったですけど、今ならもう内診経験済みだしオバサンなので恥ずかしいより心配が勝ってしまいます。
-
ゆみまる
なるほど…!そんなパターンもあるのですね…。
内診の痛み等々は本当に嫌ですが、心配以上に不安な要素はないですね!早めの受診を心掛けます。
コメントありがとうございました😭- 1時間前
コメント