※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が固形食を嫌がり、柔らかいものばかり食べています。スプーンやつかみ食べもできず、他の子と比べて焦っています。顎の発達やスプーンが使えるようになるか不安です。同じような経験談やアドバイスがあれば教えてください。

1歳1ヶ月娘の離乳食について

固形のものを嫌がるので、まだ細かくした柔らかい野菜やどろどろのものばかり食べてます。
ご飯も5倍粥です。
※最近軟飯をあげたら消化不良で下痢になってしまい5倍粥に戻しました。

SNSで同じ月齢の子は大人が食べるような固形のものを食べてたり、スプーンを使えてたりしてすごく焦ります。
うちの子はスプーンはおろか、つかみ食べもさせてなくて私が完全介助で食べさせてます

赤ちゃん用のお菓子は手で上手に食べられます

個人差があることは重々承知ですが、この調子でスプーンが使えるようになるのか不安です
毎日柔らかいごはんばかりで顎の発達とかも心配になります。

同じような状況だったけど食べられるようになったよ!など、希望がもてる経験談やアドバイスをいただきたいです、、

コメント

ママリ

大丈夫ですよ。上の子その頃ご飯2〜3口しか食べなかったし、スプーンフォークなんて論外で2歳すぎてからやっとやり始めましたけど、今は普通に使えるし、固形物も食べれてます。