※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が手を触られるのを嫌がるのは感覚過敏でしょうか。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。

感覚過敏でしょうか?

息子が低月齢の時から、手を触ると嫌がって振り解いたりスッと引っ込めたりします。
今は歩いていますが、手を繋ぐ時も振り解かれます。
歩く時にバランス取れないから嫌なのかなー?とか思いましたが歩けない時から嫌がってるし、、

手以外だと、顔を触られるのも嫌がります。
足は嫌がりません。

調べると、感覚過敏や発達障害などと出てくるので不安になっています。
同じように手を触られるのが嫌な子、また嫌がってたけど大丈夫になったよーと言う子いますか?💦

コメント

ママリ🔰

我が子もそうですよ〜😄
1人で歩きたい!!が強すぎてそんな感じです🤣
2歳すぎててもそんな感じです(笑)
2歳児はそこにきて走るのでどうにもこうにもできないです🤣

顔も触りすぎると嫌がります!!

仕事柄、そーゆー子を見ますが、感覚過敏な子は足もつけるの嫌がりますし、おもちゃも持ちたがりません!
なのでこれを見てる限りでは正常な発達かなーと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    歩き始める前から、手遊びさせようとする時や、抱っこ紐に入れて手を握ろうとしても嫌がられるのですが、
    そういうことってありましたか?💦

    周りの友達に聞いても、歩く時は振り解かれるけどそれ以外はちゃんと触らせてくれるよ〜って感じで、うちだけなのかと不安になってしまって💦

    足はいくらニギニギしても嫌がらないですし、おもちゃ大好きでよく持って遊んでます😣
    つかみ食べはお菓子以外しないです😭

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    手遊びは嫌がられましたね!
    勝手にやるなよ!みたいな感じで(笑)
    それもあって爪切りとかも大変でした😂
    でもあの時は何だったのくらいに今は爪切りはすごくおとなしくやらせてくれます(笑)

    おもちゃ持てて、お菓子も掴み食べしてくれるなら大丈夫だと思います!
    ご飯の掴み食べは綺麗好きな子だと嫌がることもあります!
    現に上の子はそうでした!お菓子とパン以外は掴み食べしてくれませんでした😄

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もかなり似てます。
手、顔について同じように数ヶ月ぐらいから過敏で触られるのを嫌がりました!
1歳過ぎて砂場遊びができなくなったり、お米を食べつかみできなかったり、一時期酷くなりました💦
が、1歳半を超えたらマシになってきています!