※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🍎
お出かけ

お宮参りに来週行く予定です。生後33日です。掛け着をレンタルしました…

お宮参りに来週行く予定です。生後33日です。
掛け着をレンタルしましたが、どのタイミングで掛け着をきたらいいですか?
家から準備をしておくべきか、神社に着いて駐車場?でやるべきか…困ってます。
また、ずっと抱っこの状態だと腕が疲れる気がするんですけど、腕が痛くならない対策あったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

神社に入る時に着せていました!
首が座っていないので抱っこ紐も難しく
ずっと抱っこで腕を痛めていました😂

コニーの抱っこ紐のような横抱きできる抱っこ紐を装着してその上から掛けてあげると楽だったかなとおもいます!

  • 初めてのママリ🍎

    初めてのママリ🍎

    返信ありがとうございます!
    やっぱり腕疲れますよね…。
    抱っこ紐もないのでとりあえず頑張ります😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

神社で働いてました!

神社で受付後、ご祈祷までの控室(待機室)で掛け着を着る方が多かったです。

  • 初めてのママリ🍎

    初めてのママリ🍎

    返信ありがとうございます!
    確かに待機室ありますよね!その存在忘れてました!ありがとうございます✨

    • 1時間前