※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食にかぼちゃフレーク、トマトペースト、ほうれん草を加える際、再加熱が必要でしょうか。冷凍後に温めるので問題ないでしょうか。

離乳食作る時、かぼちゃフレーク、トマトペースト、ほうれん草を玉ねぎ、人参が入ったお粥に入れる場合、もう一回火を入れないと行けませんか?どっちみち、食べる時冷凍をチンするからいいのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

ストックを作って冷凍する時の話ですかね?

  • ママリ

    ママリ

    そうです。よくインスタでその方法を見るので💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほうれん草+玉ねぎ+にんじんの入った全て火が通った状態のお粥に
    トマトペーストとかぼちゃフレークを入れて小分け冷凍し
    食べる前に解凍して食べさせるという事であれば、
    もう一回火を入れるのタイミングがよくわかりませんが、
    食べる直前にレンジ解凍するので、問題ないです。
    私ならかぼちゃフレークは、あらかじめ入れずに食べる前にお湯で溶いたものを解凍したお粥に混ぜます。

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。トマトペーストは火を入れなくてもいいのでしょうか?暖かいおかゆに混ぜて冷凍でいいのでしょうか?

    • 10月12日