
できれば幼稚園や保育園の先生に質問ですasd知的なしの年長なんですが、…
できれば幼稚園や保育園の先生に質問です
asd知的なしの年長なんですが、園でトイレに行けません。元々トイレをすごく怖がる子で、家では1人で自分のタイミングで行けるんですが、それ以外の場所では私が強制的にトイレに連れていかないとしません。
園でも朝から14時まで我慢しているみたいです。
小学校に行くと今より時間が長くなるし、今のうちにトイレに行く習慣をつけたくて、
担任の先生に事情を説明してトイレに行くよう声掛けをお願いしてるんですが、どうやら行ったふりして戻ってるみたいです。
実は行ってないことを先生は知りません。
先生にもう一度説明して、トイレに行けるようにお願いするのは迷惑ですか??
もう年長なのにそこまで1人の子のトイレに付き合ってられないですかね?
- ママリ

はじめてのママリ
加配はついてない感じですかね?
トイレは我慢しすぎは身体に良くないですし、排泄してない現状は担任も知っておくべきなので伝えていいと思います!
付き合えるかどうかは園によるので分かりませんが、知らないと何もできないのでわたしなら教えて欲しいです。もし自分(担任)がついていけなくても他の先生と共有してどうにかできないか考えることができるので☺️

3姉妹ママ☆.
その子のタイミングで何度も急にとかだと大変だろうけど、1日に数回指定して良いような感じならパートの先生だったりいける人作れるんじゃないかなと🤔
相談はしてみて良いと思います!
ただただしたいと思わずなら良いけど我慢してるだと病気もだし心配です🥹💦
コメント