生後4ヶ月の赤ちゃんがバウンサーでうんちをする際、背中漏れが頻発しています。ムーニーのテープSを使用していますが、ゆるうんちポケットがなく、対策を探しています。バウンサーで漏れにくいオムツのおすすめはありますか。
うんち漏れについて!
生後4ヶ月、6キロの赤ちゃんにムーニーのテープSを履かせてます。
日中わたしが家事してて手が離せないときらバウンサーにいてもらってるんですが、必ずバウンサーにいるタイミングでうんちをします。
うんちは2日に一回、まとめて大量にします。
そのせいなのか毎回必ず背中漏れして服とバウンサーをつけ置きして洗う、を2日に一回やってます。
ムーニーってゆるうんちポケットあったのに、今テープタイプのにはゆるうんちポケットなくなったんですね⁈
パンツタイプには付いてるけど、パンツはまだ早すぎます!
上の子が赤ちゃんの時ゆるうんちポケットのおかげでうんち漏れしたことは一回しかなくて、今回も買いましたが、、
バウンサーの体制でもゆるうんちが漏れにくいおすすめオムツありませんかー😭
全て背中漏れです。
毎度毎度でほんと、辛いです😭
床に置いてたら漏れにくいのかも?と思いますが目を離すと移動しちゃうので、うんちのタイミングで床に寝かせる案は無しでお願いします‼️
- みゆ(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ゆるうんちポケットではなく
テープタイプはストッパーですね😭
パンツがポケットです😢
うちの下の子もバウンサー好きで、
バウンサー乗ってる時にうんちしがちで
何度も漏れたことあります😱
でも足回りからなんですよね💦
背中から漏れるってことは細いんですかね?
パンパースとかだと結構お腹周り細いので漏れにくいかもしれません🤔
S
1人目5歳半ですが、その時からムーニーのテープにはポケットなかったです!
ぴったりフィット?みたいな売り文句で一応漏れにくくはされてるみたいでしたが、全然で、ゆるうんちポケット欲しさに、まだまだ履かせにくかったけど3ヶ月からパンツタイプに変えてたので笑
そして、バウンサーのタイミングってうんちしますよね💦腸が揺れで刺激されるのかな?と思ってますが😂
パンツ履かせにくいので、テープも使いつつ、そろそろバウンサータイム(家事などの都合)くるかなって時はパンツタイプにして、
更に、うんち漏れのためにペットシーツ買っておいて、
バウンサーの背の部分にペットシーツ敷いて座らせてました😂
テープタイプはどうしても漏れると思いますし、うんち漏れにはムーニーのパンツ!って思います😣
はじめてのママリ🔰
メリーズファーストとメリーズ使ってましたが、2人ともうんち漏れしたことないですよー!!
コメント