※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートアルバイトで釣り求人みたいなのに当たったことある方いますか?平…

パートアルバイトで釣り求人みたいなのに当たったことある方いますか?

平日のみokとあったから応募したのに
面接で土日は?と聞かれた。
など。

幼稚園とかの子育てママが求める条件って
だいたい同じ感じかと思うんですが
平日、10−14時、など

そういうみんなが好きそうな求人は
全部罠に見えちゃいます。。

書類選考や面接前に
軽く問い合わせて、
求人のとおりで間違いないか確認するのって
ありなんでしょうか。

せっかく履歴書書いたり面接しにいったりしても
おとりなら 時間の無駄だよなと
思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

釣りかはわかりませんが8月に6社面接行って
ネットの求人全て平日のみOKでした。
結局5社は土日祝出れないと採用しないよーでしたね。

その中で1社だけ受かりました😊

はじめてのママリ🔰

接客業は平日のみokと書かれていても、土日どちらかても出勤できないか聞かれることが多かったです。
面接前に問い合わせはありだと思います。私も実際に応募時とかに確認していました。

3児mama

確認していいと思います!私はします!面接の時に嘘発覚したら、それこそ時間の無駄ですし😇

以前【土日休みOK!子育て中のママさん大活躍!】と書いてある求人を見て「子どもの預け先がないので、可能であれば祝日もお休みをいただきたくて…」と電話をしたら「土日祝はめちゃくちゃ忙しいからみんな出勤してくれているんだよね〜。別に休んでもいいけど、周りのみんなが何て言うかなぁ…」と言われたのでこちらからお断りしました笑

  • ママリ

    ママリ

    私が恐れている?のはまさにそれです!
    そういう、ママに理解あるんだ💗って期待していったら実は、、、
    みたいなやつを避けたいんですよね 笑
    預け先がない問題は、どうすることもできないですもん!
    周りがなんか言うから出勤しますにはならないし。
    確認します😭😭

    • 1時間前