
仕事 保活 学童についてアドバイスお願いします🤲娘が来年度で小学生に…
仕事 保活 学童について
アドバイスお願いします🤲
娘が来年度で小学生になります。
小学校まで少し遠いから最初は
出来るだけ着いていってあげたいのと
小1ってことで私も色々心配
娘も少し不安みたいで
夏休み明けまでは育休をとろうかなと
悩んでいるのですが、
それだと4月に学童入ることが出来なくて
恐らく途中からとか小2から入るのは
枠的に難しそうです💧
あと息子を保育園に入れるのも
0歳4月入園が確実ではあります。が、
4月だとまだ9ヶ月ってこともあり
まだ一緒にいたい気持ちもあります😭
それと旦那にパートだと保育料が勿体ないから
入れる意味あるのかと言われているんですが
育休中ではありますが、育休手当は
無いので金銭面的にも長期間の自宅保育は
厳しくて悩んでおります💧
みなさまならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままち
扶養内パートで仕事してます😊
朝は4月の1ヶ月間付き添い登校しました😊
学童も保育園も行ってるけど
3時半〜4時には帰ってるし
扶養内だと調整して休みも取れるので
子どもとの時間もけっこうとれます😊

はじめてのママリ🔰
2歳と小1の母です。
4/1に保育園いれて4/30に復職しました。
今も小1は徒歩で小学校まで送っていってますよー!通勤のついでに。
保育園は旦那が車で通勤前に送っていって分担してます🙆♂️
学童は育休中不可ですが、4/12に復職したことにして入学式3日後から学童通わせました!
保育園も復職したことにして17時半まで預かってもらってました。
うちみたいな送迎分担制度できないですかー?
ままち
保育料に関しては…
パート代➖保育料でいくら残るかにもよるかな😖