※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親が父親にお金くださいと伝えてる場面を子どもに見せたら悪影響です…

母親が父親にお金くださいと伝えてる場面を子どもに見せたら悪影響ですよね…
現在、私が主婦で、しかも働いていた時の貯金をほぼ使い果たしたので夫から貰うしかありません。
普段はカード払いできますが、現金払いが必要な際は夫から貰うしか無く…

夫多忙な為LINEで伝えてはいますが、失念しがちでなかなかくれないので直接子どもと居る時に言うしか無く。

夫の希望で主婦していますが、ふと情けなくなります…

コメント

ママリさん

全然いいと思いますよ!😊
申し訳なさそうにお願いするんじゃなく、「そういえばLINEでも言ったけど、●●で現金が必要だからこのあとここに置いといてもらえる?」的な感じでサラッと頼むのは?
私よく旦那にそういえば子どものあれで私の財布から出したからあとでもらえる?とか全然言っちゃってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、申し訳なさそうにすると悪いことしてる感出ますもんね🥲
    サラッと頼みます!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3時間前
  • ママリさん

    ママリさん

    ママリさんはやることやって現金が必要になってるのですから、堂々と当たり前の態度で全然大丈夫ですよ✨頼むこと自体はお子さんもなんとも思わないと思います☺️それで空気悪くなるとか、旦那さんがわーわーすると悪影響かなとは思いますが!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要経費…現金支払いのみの病院だったり交通ICへのチャージが9割ですが、私のスニーカーに使われていたり、ネックレスに使われることも…………

    せめてもの感謝でお金貰ったら明るく元気に感謝の意を伝えたいと思います!!!🙇‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

何故申し訳ないんですか❓生活するのに必要で旦那希望なら尚更申し訳ない気持ちなんて不用ですよ🤣🤣
現金も毎月多めに給料日とかに渡してもらえばいいのに😅