※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

以前、子どもたちの運動会の日程について、義母に伝えるのがギリギリに…

モヤモヤを聞いてください…

以前、子どもたちの運動会の日程について、義母に伝えるのがギリギリになってしまい、予定が入ってしまい来れなかったことがありました。

それ以降、年度初めに保育園と小学校の運動会の日程を知らせるようにしていました(日時が変わることはないため)。

今年度も伝えていましたが、先程「うっかり予定入れちゃった。ごめんねー」と連絡がありました。

気を遣って毎年送ってたけど、もう来年以降は送らなくていいですよね。。

実母は上の子が一歳の時に亡くなっており、亡くなる前にずっと「孫の成長を見たかった」と泣いていました。
下の子にも会わせることができず、今でも時々子どもたちの成長を見て欲しかったなと思う時があります。

それを思うと、義母のいい加減なところが許せなくて、モヤっとしてます。

コメント

みみちゃん

伝えなくていいと思います😊

はじめてのママリ🔰

送らなくていいです、伝えません😔
孫が何人もいるならもう適当になってしまうかもしれませんが、それを出さずに気にかけてくれないと腹立ちます!!