
コメント

3人目のママリ🔰
朝起きるのは何時ですか?
短くしてもらいたくて随時話し合ってましたが、年少までは譲歩してもらえず…年少では14:30頃から起きてくる子もいるのでってその辺りで声かけてもらうようにしました。
朝起きるのを早くするのは?と提案されてました…

めいめい
昨年1歳児クラスでお昼寝短くしてもらってました。
うちの子は産まれてからずっと睡眠時間が短めで、そういうタイプの子なんだろうねと言われてきたのですが、
お昼寝で12:30~15:00くらいまで寝かされると夜が23時とかでも寝てくれなかったりするので、お昼寝は最大2時間で14:30までには絶対起こすようにしてもらっていました!
うちの保育園は異年齢保育で、2歳児さんが14:30起床なのでそれと合わすだけだから全然できますよ~って感じでした🙂
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園ではなぜか寝付くのとってもスムーズなお利口さんみたいなんですよね😣家でやってくれ〜笑
最大2時間良いですね!!
実際お昼寝短くしたら、すこし早く寝るようになりましたか?- 1時間前
-
めいめい
そうですね!
うちは保育園でも寝付きあんまり良くなかったのですが、ご飯食べ終わったらすぐ布団行って、眠ってから2時間、もしくは2時間経ってなくても14:30には絶対起こす、って感じでやってもらってたら遅くても21時台には寝てくれるようになりました。
朝は7:30~8:00起床です。- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
21時台から就寝からの朝ゆっくりめな起床うらやましいです👏✨
ちなみにうちの子は寝かしつけほんっっとにいま時間かかってて、ひたすら寝たふりをしてるのですがずーーーーーっと暗闇の中歩いてます💦
もう2歳9ヶ月さんだと、お布団に入って静かにされてますか?元からでしょうか?
いろいろ聞いてしまってすみません💦- 1時間前
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なかなかやはり譲歩してもらえないんですね💦
何時に寝たとしても朝は6:30頃起きます!
わたしも一歳半検診で相談したら同じこと言われました😭
実際、朝早く起こしたら早く寝るようになりましたか?
うちの子は昼寝で全回復するタイプな気がしてます💦