※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
家事・料理

1歳2ヶ月の子どもに大人の食事を与えることについて、外食が多くて濃い味付けが心配です。薄味の食事を好まないため、他の方の食事の工夫を教えてください。

1歳2ヶ月の食事について🍽️
外食をすることが多く大人の取り分けであげてるのですが、この月齢だと濃いでしょうか…?
本などにはまだ薄味でとか、この食材は早いとか書いてあるので家で作るときは別で用意はしているのですが😭
離乳食などはあまり食べなくて、薄味で作ったものより大人のご飯を好んでよく食べます。
ですが大人のご飯をあげてもよいのか心配になり(1人目なので特になにもわからず)😂
みなさん食事はどんな感じであげていますか❔

コメント

ままり

小さい頃からあまり濃いものあげないように!とは思ってますが、私も味の濃いものあげてしまってます、、
早かれ遅かれ同じものを食べるのでそこまで気にしてないです😅

  • 🤍

    🤍

    そうですよね💦いずれ同じものを食べるのであればそこまで慎重になりすぎなくてもいいですよね、、、!ありがとうございます😊

    • 10月10日
ぺんぎん

うちも大人の取り分けてましたよ
大人が食べて味濃いめだなと感じるものは薄めるかあげないようにしてました!

  • 🤍

    🤍

    そうなんですね!!取り分けている方多くて安心しました😂♡
    たしかに大人からしても濃い味付けだと考えた方がいいですね、、あとは慎重になりすぎず色々食べさせてみようと思います!🍽️

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

大人の取り分けの時もあればお子様ランチの時もあります🙌🏻
元々私が作る料理は薄味なので家で作る時も取り分けることが多いです🤔

  • 🤍

    🤍

    お子様ランチがあればそれが1番良いですよね…!😳唐揚げやウインナーなどいつからあげていいのか分からなくて未だにデビューできてません🥲
    家の料理がやさしい味付けのときには私も取り分けてみようと思います😊

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

取り分けてます!
あまりにも濃すぎるなみたいな時だけ薄めてます👌👌

  • 🤍

    🤍

    なるほど!みなさん取り分けていることも多いみたいで安心しました😮‍💨♡たしかに見るからに濃いときには薄めたりあげなかったりしたらいいですよね🙏🏻

    • 10月10日
ママリ

1歳2ヶ月の頃の外食はお子様ランチでしたよ😆
家は薄味ですが、外で濃い味食べても家のご飯を食べない、とかはないです💡

  • 🤍

    🤍

    お子様ランチ!💖お子様ランチデビューをさせていいのか分からず、謎に大人のものちょっとあげて白米で腹を満たさせてましたw
    これからはお子様ランチあげてみようと思います🎶

    • 10月10日