※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務の方で、定時で帰れるよって方、どれくらいいますか?二人目の育…

時短勤務の方で、定時で帰れるよって方、どれくらいいますか?

二人目の育休明け、人員も変わり、時短勤務は私だけです。最近、午後からだったり、定時20-30分前に急ぎの仕事をふられたり、他部署からギリギリで電話「定時ですよね、ごめんなさい」と言ってはくれますが、、、

職場も遠く、もうきついです。時間内では、当たり前ですができる範囲頑張っていますし、休んでも迷惑かからないようなるべく早く早く仕事をしたりしているつもりです。
周りから、もっと働けと圧を感じ、、、上の子が小学校になるタイミングで辞めようか考えはじめました。

みなさん、どうですか?

コメント

ととろ🔰

1時間時短で、ちょうど時間ピッタリになった瞬間パソコン切ってます、、
もちろんイレギュラーなこともあるので、帰る間際に緊急の電話かかってきてやむを得ず…ということもありますがまれです。
逆に定時過ぎても働いてると心配されるのでこちらがソワソワしてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イレギュラーあるのですね、お疲れ様です😭
    周りの配慮、有難いですね😊✨それはそれで気を遣いますね💦

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

全く帰れてないです、1時間残業してます。
定時ですよねとかそんな言葉もなく当たり前に働かされて、お先失礼しますって帰っても、
お疲れ様です〜!しか言われないクソ職場です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、時短の意味、、、ってなりますよね💦フルに戻ったらどうなるか恐ろしいです😨

    気遣いないのは辛すぎます、、、😣毎日お疲れ様です!

    • 23分前