※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の方、旦那さんはどれくらい家事や育児を手伝ってくれますか?平日…

育休中の方、旦那さんはどれくらい家事や育児を手伝ってくれますか?平日、休日それぞれで教えてください🥺

我が家は平日はゴミ捨て(捨てるだけ)と夕飯の食器洗い、休日は時間があれば、それにプラスで洗濯、掃除です。
完母なこともあり、子育ては正直まったく、、、。子どもと触れ合ったりくらいです。

育休中はこんなもんでしょうか😅

コメント

あぴ

旦那は夜勤なので基本朝だけですが、
家事→基本はゴミ出しとお風呂掃除だけで、休みの日はご飯作りと買い出し
育児→その時動ける方が動くみたいな感じなので
次男は朝の授乳やおむつ替え、夜中の哺乳瓶洗い
長男は朝のお世話(歯磨きや食事)と本人に頼まれたら保育園送るぐらいですかね!休みの日は長男の寝かしつけとお風呂2人分もしてます

はじめてのママリ

うちは家事は全くで、
0です!
散らかしたら散らかしっぱなし
食器だしっぱなし
靴下放置‥などひどいもので、
休日も全然しません。
でも
育児は結構してくれます!
とはいっても
帰ってきてからの
数時間ですが
こどもたちの遊び役をしてくれてます🫶
でも、ほんとに遊び役だけで
風呂やご飯などはワンオペです😖
まだ夜間起きてたころは
起きてミルクあげてくれてることはたまにありました🤏

はじめてのママリ🔰

育休ではなく専業主婦ですが、うちの場合は逆で
家事は全て私。子育ては完母でしたが
仕事から帰ってきてからご飯できるまで子供と遊ぶ、お風呂に入れる、時々寝かしつけは旦那がしていました。
今は2人目妊娠中のため
お風呂後の保湿や着替えや歯磨きなども旦那がしたり、子供がぐずってどうしても私じゃないとダメな時はご飯も作ってくれるようになりました😂

スノ

平日は7~19時までいませんが土日祝休みで
平日→家事はごみ捨てのみ、育児は私が料理してる間に相手をする
休日→家事なし、育児は基本休みの日に家にいてくれないので平日より遊ぶ時間ほんの少し多いかな?くらいです笑
夜間完ミでしたが起きたことないですし、寝かしつけもできないので全部私です😂

ママリ

旦那も育休中なのでずっと休日みたいなもんですが、洗濯、掃除(分担)、ゴミ捨て、食器洗いと料理以外はやってくれます!
子どもと遊んだりもしてくれるし、ミルクやおむつ替えも気づいたらやってくれてます😳

みこ

夫仕事の日は私がワンオペで、早朝ともし夜起きてたらこの2回毎日触れ合います。5分くらい。

休みの日は、泣いてたら抱っこしてあやします。お風呂はお互いゆっくり入れるように、私が先にゆっくり入り、次に夫が赤ちゃんと入り洗ってくれて湯上がりの赤ちゃんのケアを私がします。そのまま授乳で寝かしつけしてます。夫があやしてるタイミングで尿も便も出てたらオムツも変えてくれます。

妊娠中ですが、掃除(トイレ2箇所、各部屋の掃除機とフローリング掛け)は毎週末の休みに1時間かけてしてくれてます。もともと私がやってましたが妊娠全期間悪阻でまったく出来なくなり夫がするようになります、そのまま継続してます。
夜間帯(19〜7時まで)は夫は一度も見たことがありません。眠気に勝てず、泣き声聞いたらイライラしてたので頼りたい気持ちはあったけど頼ったことはありません。

口にはしませんが、その見返り?として掃除は毎週末してくれて部屋を綺麗に保てているので私としてはかなりウィンウィンです。