※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2023.8月産まれならいつ頃から幼稚園探し等すればいいですか?そのへん全…

2023.8月産まれならいつ頃から幼稚園探し等すればいいですか?そのへん全く分かっておらず不安です💦🥺
いつ頃役所に行けば教えてくれますか?

コメント

あんず

プレや満3歳児をお考えなら、今の時期で申し込みとかあると思いますよ!年少で申し込むのであれば、来年の今頃に申し込みがあると思います。

どちらにせよ今時期によく申し込み期間になっていることがあるので、役所に行けばいいと思います!
こども園の幼稚園部であれば市を通しますが、幼稚園に通わせるのであれば幼稚園との契約になるので、直接行きたい幼稚園に電話して見学とかできると思います😌

場所によっては園開放という地域に向けた事業をしているので、そこに見学を兼ねて遊びに行くのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年少で考えているので来年の今頃ですかね🤔
    こども園の場合は市で幼稚園の場合は直なんですね!
    とりあえず役所に行って聞いてみます!
    詳しくありがとうございます❤️

    • 5時間前
  • あんず

    あんず


    こども園は幼稚園部の受け入れかなり少ないので、毎年数名程度…もしくは募集自体ない可能性もあります😰
    幼稚園は入園できますが、公立か私立、そして人気な園は先着順だったりするので、情報を持っとくにこしたことはないです✨
    来年までお時間あると思うので、下のお子さんが産まれる前には情報として少し知っておくほうがいいと思います🥹私3人目産まれて1ヶ月で入園申し込みで焦って、特に2番目は食物アレルギーがあり受け入れ先に困ったので早めに動くことお勧めします😣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    近くの幼稚園、こども園早速調べてみようと思います!
    夫婦共に無認可にはできれば預けたくないなと思ってるので🤔
    アレルギー関係💦それは大変でしたね🥲
    あまりのんびりせずに早めに動くようにします🙂‍↕️
    大まかな流れを知れて助かりました❤️

    • 3時間前
ぴっぴ

満3歳になる誕生日の次の4月から幼稚園の年少クラス。
または誕生日の入園が可能な園では満3歳児クラスに入園できます。