※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今度、上の子の室内行事で約2時間ほど園に行きます。下が1歳(大人しく…

今度、上の子の室内行事で約2時間ほど園に行きます。

下が1歳(大人しくしてられるタイプではないです!)で、まだどこにも預けていないのですが
連れて行ったところで2時間どうしようかな、と。

義理の祖父母はいるけどまず30分も見てられません😅
どこかに一時預かりさせるのが無難かなと思ってはいるのですが
どこも初めてのところなので心配もあります。

皆さんならどうしますか?
抱っこ紐で連れてくのもありかな~と思いますが
ぶっちゃけ生まれてから1回しか抱っこ紐使ったことないです!笑

コメント

はじめてのママリ

うちの1歳の子もおとなしくしていられるタイプではありません😂

2時間抱っこ紐も辛いですよね😂

私の場合そういうときはいつも支援センターで一時預かりやってるので予約とれるときは預けちゃいます❗️

最初は心配でしたが、上の子の時から行ってる支援センターで先生達もみんな知ってる人だったし私も子供と一緒に普段から行ったりしてるので預けてます☺️

うちの下の子の場合抱っこ紐は買い物いくにもどこ行くにも歩かせると大変なので使ってるのですが抱っこ紐で抱っこしててもずっと歩いたりしてれば良いですがその場に立ち止まってると抱っこ紐から出たがったり、暇で私のマスクをすごい勢いで取ってきたりと暴れ出すのでなかなか保育園の行事に連れて行くのはハードルが高くて💦💦

はじめてのママリ🔰

連れて行けるなら抱っこ紐で行ってもいいかと思いますよ!私なら預けます