※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
21歳ママ
子育て・グッズ

幼稚園についてです療育に行ってる子や障がいがある子は受け付けないっ…

幼稚園についてです


療育に行ってる子や障がいがある子は受け付けないっていう保育園や幼稚園は普通ですか?🤔

コメント

Pipi

普通にあること…とは思います🤔
先生や設備に限りはあるから何でも受け入れられるわけじゃないし
受け入れればいいってものでもないので🤔

去年、プレに通ってましたが恐らく自閉症とか知的障害がある子、
プレでも脱走したり色々あったので入園断られたと聞きました🤔

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!口コミでもマイナスな方でその事を書かれてたり落ち着きがないからって願書貰えなかったって書いてる方がいて私的にいい印象では無かったので気になってました💦ありがとうございます!

    • 5時間前
  • Pipi

    Pipi

    入園してからも手に負えないレベルになると退園とかもありますし、
    落ちた家庭からしたらそう思う気持ちも分かりますが
    それでその子が怪我してもだし、他の園児に手が回らなくても困るし…って感じですかね🤔💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

普通の基準が分からないですが、普通じゃないですかね?全部が受け入れられる体制ではないと思うので💦

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    確かにそう言われればそうですね🙂‍↕️✨️見学行った時も結構な人数の前で受け入れれないってはっきり言ってたのでいい印象ではなくて;;
    でも先生がその子につきっきりにもなるしあるあるなんですかね…💭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

7ヶ所以上は見て、一ヶ所だけそういうところありました💦
落ち着きがないと退園して欲しいと言われるそうです💦

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦わたしもほかの幼稚園ではそこを主張してなかったので初めてだし困惑してました😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

普通にあると思います。
特に私立幼稚園は園と保護者が面接してるので、そういう園は多いと思います。
保育園は自治体管轄で入園を決めることが多いと思うので、受け入れられやすいと思います。

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    私立だったので納得しました👌🏻

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園はあると思います。

ママリ🐤

全員を受け入れられない幼稚園は普通にあると思います。周りで面接で落ちたと聞いたこともあります😭

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…💭先生の説明だと発達に問題があるなら絶対うちには入れません!対応できません!みたいな感じでした🤔田舎なので毎年数人しか入ってこないので人数的にって言うよりも対応ができないってことっぽいですね💡

    • 5時間前
リリ

私が園選びでホームページなどを見た4件のうち3件は発達に不安がある場合は要相談というふうに書かれていたので普通なのかなと思います。 ただ、娘は療育に通いながらもその3件のうちの1件に通っているので園としての基準がそれぞれあるのかなと思います😌

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    普通なんですね!私が周りで聞いたのはあんまりそういう園が無かったです🥹✨️

    • 3時間前
まろん

ありますね^^;
受け入れ態勢が整わないこともありますし、入園できても退園になる可能性もあります。診断済みの子いますが、理解を求めるのは難しいです。

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます!
    あるんですね🤔確かによく考えるとそうですよね…💭全く分からなかったので冷たい対応なのかな?冷たい対応ならこの園で大丈夫なのかな?って不安になってたので少し考えが変わりました!ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

娘が来年から通う幼稚園はまさにそんな感じです🙌
加配つけれるほど先生達も多くないみたいなので💦

ただその割に面接とかがないので、入園したけど結局転園した子もいるみたいです💦