
あの、今まで(30代から40代まで)処女でした。って方がいるんです…
あの、今まで(30代から40代まで)処女でした。って方がいるんですが、そういう方って子宮使ってないのもあって、病気とかのリスクってないんですかね…?
逆に妊娠とかそういう行為をしてる方のほうがリスクが高いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
頸がん以外は普通にあり得ると思いますよ

はじめてのママリ🔰
子宮がある以上は、内膜症とかそういうものはあると思います。
ただ、ウイルスに感染して発症リスクを高める「子宮頸がん」や、「性感染症」はリスクがめちゃくちゃ低いです。
ただ40になって初めて経験をして感染し、50代になって子宮頸がんになる、とかは全然ありますね。
-
はじめてのママリ🔰
デスよね。基本的にはそういうの経験してない方って多分本当にお付き合いとかもなく、今の生活を楽しんでる方だと思うので、無縁って言えば無縁ですよね😭
どっちがいいんだろ…😢- 5時間前

はじめてのママリ🔰
全ての病気がどうかは分かりませんが、子宮体がんは妊娠・出産の経験がない人はなりやすいとテレビで数日前やってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
やっぱりそれなりにリスクは使わないなら使わないであるんですね。
いや、性行為してたほうが菌とかも増えやすいし、そっちのほうがリスク高いのかなって思ってました。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
職場に30歳ジャスト 男とお付き合いしたことなし
特に女性特有病気はないかなと(性格に問題はありそうですが)
知り合いのお姉えさん35歳まで経験なしはじめお付き合いして結婚して妊娠特に問題なし そのあと40歳近くで閉経間近(生理が1年止まる)でしたが42歳で自然妊娠してましたね☺️
日本人はわりかし結婚前早めに性交される人が多いですが世の中結婚するまで処女じゃないと価値のないくらいの考えの人もいますしね
性交してバイ菌や性病リスク考えると処女の方がトラブルは少なそうですよね
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
なんか、処女って早めに卒業したほうがいいみたいな周りのかんじもあった学生時代だったのもあって、やっぱりそういうのを経験してる方って多かったんですが、最近良く考えたらそういうリスクも高いし、なら、そういうことをせずにいたほうがなんか幸せなのかなって思い始めてます😿- 5時間前

めいりん
性交渉じゃなくて、妊娠出産未経験だと、子宮がん乳がん卵巣がんとか、女性特有のがんになる確率が上がるとは、聞いた事あります。
子宮頚がんは、性交渉によるウイルスの感染が原因とされてるので、生涯未経験だと、子宮頚がんの確率は下がるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
そういうのがないとそういうリスクも高いし、逆に経験しててもウイルスでなるし…😿なんだか、本当にうまくいかない世の中ですね💦
産んでても病気になる人はなりますし、ならないひとはならないから体質とかもあるのかもしれないですが…😢- 5時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど。
でも、使ってないからそこまでリスクって高くないのかなって思ってました😢
はじめてのママリ🔰
生理がある以上子宮は使ってるのでリスクはもちろんあるかと
あとは遺伝とかもありますし妊娠出産してない方がなりやすいものもありますよ
経験ないから病気になりにくいわけではないと思います😣
はじめてのママリ🔰
生理がたしかに、あるから全く使ってないわけではないですもんね😿
遺伝とかもありますし、あとはそういうことをしたことがないってのでも、大きいですよね😭