
1歳8ヶ月と0歳3ヶ月の年子兄弟なのですが上の子がまっっったく下の子に…
1歳8ヶ月と0歳3ヶ月の年子兄弟なのですが
上の子がまっっったく下の子に興味を持ちません🙂↕️
最近は自分のおしゃぶりを渡そうとしてきたり2回だけギューっとしにきてくれた事はありましたがそれ以来
基本無視、近ずけると嫌がります。笑
力加減も分からないので弟の手を思いっきりつねろうとしたりします💭
結構年子でも上の子が下の子を可愛がってると聞くことが多いのですがうちみたいなお子さんいますか?😓
何歳から弟だーと認識して仲良くしてくれるのでしょうか?
- ママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳すぎた頃から急に可愛がり始めました!笑

ゆ。
うちは1歳1ヶ月差の年子でした!
全く下の子に興味なかったです!w
興味持つというか仲良いふたりの姿をみ始めたのは下の子が寝返りしてご機嫌な時間が増えた頃位でハイハイするようになって座って遊ぶようになってからは、上の子が下の子に絡むようになったかなって感じです!笑笑
でも男の子なので女の子姉妹みたいにお世話するとかはあんまり今のところないです🤣
-
ママリ🔰
やっぱり最初興味ないですよねwww
よく動画で見る兄弟の絡み期待してて
あれ、思ったんと違うてなりましたw
でもそうやってお兄ちゃんから関わろうとしてくれるようになったんですね🥹💖
希望が持てたのでその日まで待ってみます🤣
たしかにお世話するみたいなのはお姉ちゃんの場合が多いですよね!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちも1歳2ヶ月差と1歳9ヶ月差年子がいるのですが、、、赤ちゃん時期は下の子への興味なしでした。☺
長男が2歳、次男が1歳くらいになって「お友達」のような感じですが、一緒に遊ぶようになりました☺
2歳次男と末っ子3ヶ月は一切関わりなしです😂
時々気が向いた時に覗きに来るくらいです。
長男曰く、末っ子は妹で、妹のお兄ちゃんだけど、次男のお兄ちゃんではなくて、お友達だそうです😂😂
なので、うちの場合はお互いに兄、弟認識は無さそうです😂
ママリ🔰
すごい!!ママとしても嬉しい変化ですよね😭✨
そんな日が来るのを気長に待ってみます🥹💖