※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

専業主婦の1番いいところ…朝バタバタしてるとき「いーよいーよ!あと全部…

専業主婦の1番いいところ…
朝バタバタしてるとき「いーよいーよ!あと全部やっとくから!置いといて行ってきな〜!」って余裕で夫と子供に言えることだな…
あとは休日ゴロゴロしてるだけの夫にも「平日おつかれさまやで」の気持ちでおおらかに接せることとか…
夫が夜飲んだお酒のグラスがシンクに放置されてても平気だし
洗濯物でむすこのパンツとズボンと靴下が丸まってくちゃくちゃに入ってても「しょーがないな〜」って直してやれるし、夫が変なタイミングで「これも洗って〜」って持ってきても「了解👍」って言える
家族のズボラを許せる…

自分も働いててこれができる人もいるんだろうけど、私は絶対めちゃくちゃイライラしてしまうからなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
自分も仕事してたら絶対喧嘩の火種だらけだなと思うことばかりです🤣
子どもの今日は行きたくない〜😢とかにも場合によっては柔軟に対応出来るし、風邪うつったりして疲れてればお昼寝して回復も出来るし、ある程度自分ファーストで生活出来ると周りに優しく出来るなと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    わかります!!子供の気まぐれに付き合ってあげられる、風邪のときも休める…これができなかったらイライラやばいだろうなぁと思います
    子供に夜中起こされた時とかも…😂

    • 7時間前
ママリ

わかります〜😂
主人もそれを望んでいたんだろうなと思います😅
朝から「これ朝アイロンかけられる?」って言われても「はいはーい」って感じです。働いてた時は朝ばったばたで、アイロンなんて言われたら、何考えてんの!!前々に言ってくれなきゃ無理!!自分でやって!!ってなってました😂

  • ママリ

    ママリ

    仕事してて朝アイロンかけられる?だったらお前にアイロンかけてやろうか👹になりますよね😂
    いいよーって言えるの自分にも家族にも助かるな…ありがたいな…って思います

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

専業主婦ですがそんな心の余裕ないです😂

朝のいーよ!ママやっとくから!はわかりますが、休日に旦那がゴロゴロしてると普通にイラッとします🤣
休みの日くらい洗い物やったってバチ当たらないのにね〜とかチクチク言っちゃいます😇笑

  • ママリ

    ママリ

    わかりますよー!!😂私もこうは書きましたが、ゴロゴロされると「休みの日くらい子供と関わらんかい」と思うことしょっちゅうあります!
    そう思っても「まあ疲れてんのかな」と思い直せることもあったりして、これ仕事してて自分も疲れてたら絶対に許せないな〜って…

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも専業主婦です♪
グラスや洗濯物は「お安い御用やで!」のマインドでやっていますが、朝は無理です🤣
わたしも「いーよいーよあと全部やっておくから!」と言えるように早起きします🥹✨

  • ママリ

    ママリ

    時間が迫るとイライラはすることもあるんですけど、だからこそ家事やら片付けはあとでやるから!とにかく全員家を出ろ〜!!!!ってなります😂
    これ自分も家を出なきゃいけなかったら相当大変だなぁと…

    • 7時間前