
もう自分のキャパがかなり狭くなってます。楽しく遊んでいても娘が少し…
もう自分のキャパがかなり狭くなってます。
楽しく遊んでいても娘が少し怒っただけで、私の心が無になって表情も暗くなり娘から「怒らないで😢」と言われます…
怒ってはないんです、ただ娘が怒ってることを慰めたりなにか声かけする気力もなくなり、ただ疲れます。
私が余りにも限界で旦那が休みの時に半日娘を連れて出掛けてくれたり、義母が数時間見てくれたり家族は色々してくれますが
自宅保育なのもあり少し心がよくなっても、24時間一緒なのでまた元通りです。
幼稚園まであと4ヶ月。
あと少しの我慢ですが、そのあと少しがきついです。
優しい楽しく1日を過ごさせてあげることができません。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ままり
わかります!
私も一昨日キャパオーバーになりました😭
なんか自分の時間もないし常にアンテナ張ってなきゃだし…
キラキラしてる人もいるのを見て落ち込んだり…
でもきっと幼稚園入ったら寂しくなるはずです。うちは上2人がもう幼稚園行っているのですがすごく寂しいです。
ママ〜って声も聞くことが減って、喜ぶことも私とではなくお友達とで私の知らない子供達もいて…それが嬉しいんですけど自宅保育していたときにはいっぱいいっぱいで気が付かなかったけど子供の近くで成長見守れることの幸せを知りました。
公園行ってベンチでのんびりおやつ食べたり、動物園行ったり…そんなのんびりした時間がもう出来なくなってしまうので😭
大変だと思います。お疲れ様です。
こんなこと言ってても私もキャパオーバーあります!
でも1日でも多くお二人が笑って過ごせる日がありますように。
コメント