※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長になると仲間はずれが出ることがありますか。息子が仲良くしたい子に怒られたり遊ばせてもらえず、情緒が不安定になっています。友達関係に悩んでいるようです。

年長くらいになると仲間はずれとかはでてきますか?

息子がクラスのある子と仲良くしたいけど、いつも遊ぶのいれてというとダメと言ってきたり日常的にその子は息子に怒ってくるそうです🫤

そういうのもあって最近情緒が安定しなくて、ちょっとの事で凄く怒ってきたり元気のない姿が見えてちょっと心配になってきました。
わざわざ嫌な気持ちになる子と遊ばなくていいし、息子に話しかけてくれる子とか遊んでくれる子を大事にしていけばいいよ?
と伝えてますが、なぜか素っ気なくしてくる子と仲良くしたがってほんと謎です。。

話を聞くとだれかしらとはあそべてるけど、クラスの子とは遊べたり遊べなかったりって感じみたいです。

今まで友達関係で問題なかったのに卒園も見えてきたとこでこれか、、って思いです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

でますね。うちは女の子だったからなのか年中くらいからグループやら仲間はずれやらありました。
けど親が心配するほど深刻ではなく先生に聞いてみたら遊んでますよー😳!って言われたり、次の日は普通に話の中にでてきたりと親が翻弄されてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと親の方が気にしすぎかなって思っていたのでそういうものですかね😭

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

年長さんともなるといろいろありますよね💦
息子も叩かれたって泣いて帰ってきたことあります。
⚪︎⚪︎くん(息子)のことみんな叩け!!って言ってくる子がいてみんなから叩かれたと…
息子だけがターゲットじゃなくて順番に標的にされる子は変わるみたいな。
こんな小さくてそんないじめみたいなことあるのー?!って驚きました🥲
今はその子とはあまり関らず平和に過ごしてます。
他の子と遊ぶからいいやーって感じの性格の子なので。
息子さんも他のお友達ともっと仲良くなれるといいですよね。特に小学校が同じ子とか…💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのもあるのですね。。
    いまトラブってる子とは同じ小学校にはならないので安心ですが、今この状態なので小学校も大丈夫かなって不安になってしまいました🥲

    • 10月10日
まゆ

女の子間で娘が巧妙な仲間はずれをされたと知人から聞いたことはあります🤔

なので男の子もありえるかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよね😭

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

「入れて」 →「ダメ」みたいなのはあると周りから聞きました💦
娘は年中の時ですが、仲良しだった子に急に無視されるようになったりはありました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視されたときいて何かアクション起こしたりしましたか??
    いまこうなっているのをどれくらい見守るべきかわからなくて🥲

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何回も目撃してたんですよね😅
    ただ、子供本人がその事に対して特に何も言わなかったので、私も何も言いませんでした💦
    ただ、それがあってか「幼稚園休みたい」と言うことが増えたので、担任の先生には「こんな事があって〜」とお話はしました!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうのが初めてで親の方が気にしちゃって空回りしそうで🥲
    一応先生に聞いてもよさそうですね、、

    • 10月10日