※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

昨年の収入が102万円でしたが、税金面で問題がないか心配です。大丈夫でしょうか。

去年の収入102万でした。
繁忙期で5.6.7.月分の収入が
11万ちょい
107500円
12万弱でした

税金的に大丈夫だったのか心配になりました。
その次から6万とかで年間102で終わりました。
大丈夫だよ!言葉が欲しいです!!
大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

住民税なら税扶養0人なら課税の可能性もありますし、扶養内なら月の上限の金額を超えると1発アウトの所もあります😂そこは会社(健保など)に聞かないと分からないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーーー😱
    去年の話なんですが、私はどうなるんでしょう?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税は天引きや普通徴収がないなら非課税、扶養の方は旦那さんの会社に聞くしかないです☺️ダメなら国保ですね💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天引きあります!
    国保になるとしたらいつからですか?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遡ってなので5月からとかだと思います😉

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつどこから指摘されるんでしょう?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与明細などを提出しないような所だとバレないことが多いかもしれません。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃぁ大丈夫ですね🙆‍♀️
    それも細かいこと言われてなく年収130万です。としか言ってなかったので!
    安心しました!!

    • 10月10日
優龍

住民税は来年からかかりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!めっちゃ調べるのにイマイチ理解足らずで。

    • 10月10日
優龍

住民税はいくらからかは住むところにより変わります