
0歳児のインフルの予防接種についてインフルの予防接種は1歳からだと思…
0歳児のインフルの予防接種について
インフルの予防接種は1歳からだと思っていたら、
グループのママ友から、上の子の保育園でインフル流行しているから下の子(0歳)が6ヶ月になったらインフルの予防接種をする、との連絡がありました。
0歳児でインフルの予防接種はするほうが良いのでしょうか?
どういう基準で決めているのか教えで下さい。
第一子なので上にはいないのですが、
上の子が保育園に通ってるママさん達には月2回会うことや、1回60人前後集まる支援センター(?)のお手伝いの係りを子供連れでしているので、それであれば予防接種をするほうが良いか分からず。
- ゆう(生後5ヶ月)

ゆり
一応生後6ヶ月過ぎていれば受けれます。
受けれるのであれば、なりたくないし、なっても軽症ならばと思って打ってると思いますよ。
そこは一緒だと思います、

はじめてのママリ🔰
小児科で聞いた方がいいかと。
1歳からしかやってくれない小児科もあります。
接種可になっていても抗体つかないから意味ないけどいいかと聞かれたりもします。
なので私は赤ちゃんのときは受けませんでした。

はじめてのままり
基準とかは特にないと思います💦親次第かなと…
上の子は早生まれだったので、0歳の時(生後10ヶ月とかだったと思います)は打ちました。
当時旦那が電車に乗って通勤していた(東京方面なので、人が多い)、支援センターにも毎日遊びに行っていた
のが理由です😊感染して重症化が怖かったので💦
下の子は7月生まれで生後6ヶ月に満たなかったので、打ちませんでした(当時上の子保育園行ってました)
-
はじめてのままり
私がもしゆうさんと同じ立場でしたら、集まりに出ることがあるなら、親子ともに打っておくかなと思います
- 10時間前

しゃるる🏎
私は小児科の先生から打てるよと言われて打ちました。脳症になった子たくさん診てきたからと言われ、怖くなりました。まだ卵チェックも終わってない頃でした。
コメント