
七五三を控えている妊婦です。産後1ヶ月でお参りに行くか迷っています。アドバイスや意見を求めています。出産と行事の両立が心配です。
今年七五三を控えています。
現在2人目を妊娠しており予定日が10月末です💦
いつお詣りに行くか悩んでいます。
10月5日では早すぎるでしょうか?
産後だとしても1ヶ月は赤ちゃんを外には出せないので早くて
12月1日とかになりそうで、どちらが良いか悩んでいます。
もし同じような状況になられた方がおりましたらアドバイスお願いします。
他にもこうしたらいいよとか有りましたらご意見お待ちしています。
よろしくお願いします🙇♀️
2人目の出産の時期に七五三や幼稚園ことも有り、正直頭が痛いです😨
上手く全て終えられるか心配です💦
- みりり(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
2人目の予定日が11月25日で
上の子の七五三の時期と被りました!
私も予定日より早めに
と思い11月10日に七五三にしました(^-^)
が、七五三の太鼓の音が大きくて
びっくりして陣痛に繋がったのか
七五三終わった3、4時間後には
産まれました(^^;;♡
七五三、無事に終われると良いですね♡

あ
週数同じです✨私も悩んでます(。>д<)
私はもう産後にとりあえず写真をとりにいったりしようと思ってます!!1月とかキャンペーンで値段も下がるのでそうしようかと(。>д<)悩みますよね
-
みりり
コメントありがとうございます😊
週数同じですねヽ(*^∇^*)ノ
上の子の月例も近い❣️
悩みますよね💦
11月の終わりとかだと少し寒くて、赤ちゃんを連れ出すの大変かなぁと思ったり、臨月に入ってから七五三やるのも長時間となると疲れるかなぁって感じたり😨
いつ生まれるか分からないから難しいです(´・ω・`)
無事に七五三終われるといいですね★- 6月19日
みりり
コメントありがとうございます😊
そんなこともあるのですね😯💦
やはり、生まれる前の方がいいのかな💦
はい!無事に終われるように頑張ります(´∀`*)
ありがとうございました★