※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人付き合い苦手なコミュ障ママは小規模幼稚園よりマンモス幼稚園の方が合ってると思いますか?

人付き合い苦手なコミュ障ママは小規模幼稚園よりマンモス幼稚園の方が合ってると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小規模です!!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模なんですね😳
    理由聞いてもいいですか?

    • 4時間前
ままり

マンモスかなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンモスなんですね🦣
    良かったら理由聞いてもいいですか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私はかなりのコミュ障ですが、マンモス保育園です。
娘には合っていて、良かったなと思う反面、同じクラスにたくさんのママがいて、コミュ障にはツラいものがあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンモス辛いんですね😭
    良かったら理由聞いてもいいですか?

    • 3時間前
ママリ

私も人付き合い苦手です。

1番家から近かった幼稚園に見学に行きましたが、市立なのに園児数が合わせて10人もいない幼稚園でした。
ママさん達全員が仲良しのようで、降園時間になると、輪になって座ってワイワイ喋っていて(地元だから自分の同級生の奥さんとかもいる)、「人数少なすぎるから入園してくれたら嬉しい」と気さくに話しかけてくれたりもしましたが、「私はこの輪の中には入れない」と思いました。

選んだのは園児数が合計で250人程のこども園です。同い年の子は80人くらいで、3クラスありました。
子供にも友達がたくさん出来るし、子供同士が友達ということで数人はママ友とまではいかなくても話せる人は出来ます。
延長保育があるので、お迎えが同じ時間帯になる人と顔見知りになって少し立ち話したり。
私には合っていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってワイワイ喋ってる姿見ると、自分はこの中に入れないって思いますよね💦わかります😭

    なるほど!深過ぎずな関係が良いですね✨
    ちなみに役員はありましたか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

マンモスかなと思います☺️
私はカリキュラムが気に入って今の幼稚園にしたのですが、マンモスとまでは言わないですが人数多い幼稚園で、ママ友いる人もいればいない人もいて多様性があります🐷
どちらにせよ目立たないので、過ごしやすいです🤤
あと、プラス思考でいけばもしかすると気の合う人がいる可能性あるかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過ごしやすいんですね!!良いですね✨
    ちなみに役員はありますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役員は希望制なので、できる方がやってくださってます!
    そこもマンモスの良いところで、一歳そういったものに関わらずに過ごすことができますよ☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンモスほんとそこが良いですよね☺️
    1クラス何人くらいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは確か34だった記憶です🥺🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34😳!!それは多いですね!!
    担任の先生は1人ですか?

    • 2時間前