※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友がいないです😢これからでもできますかね?

ママ友がいないです😢
これからでもできますかね?

コメント

はじめてのママリ

育休入ってから今年始めてできました☺️
息子年長、娘が年少の歳です。
それまでは挨拶程度でしたが、役員をしたり、公園に一緒に行くことも増えて話が広がりました!

それまではいなくても、先生に聞けたので困ったことは特になかったです!

星

幼稚園はいって増えました!

なっつん

未就園児の時は支援クラブや児童館とか公園でよく会う月齢が同じくらいのママと話すようになって何となく予定合わせて遊んだりしてました。
その後は、園に行って何となく子供から仲良くしている子の名前を聞くのでそれキッカケからその子のママと話したりしてできました。園に行くと頑張らなくても子供同士が繋げてくれる気がします😄後は役員とかすると他のクラスのママと知り合ったりもするのでそこで話するようになりできました。

ママ友いなくても分からないことは先生に聞けば何とかなるのでそこまでママ友が出来ないことに不安にならなくても良いとは思いますが、ママ友がいるとちょっと確認したいこととかある時に相談できる安心感はあると思います。
きっと、これから出来るキッカケはあると思います👌✨