※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳と2歳の子供を持つ母親が、日常的に怒鳴ってしまい、夫婦喧嘩を子供の前でしてしまったことを悩んでいます。子供に対して悪口を言ったことや、脳に悪影響を与えているのではないかと心配しています。母親としての自分に対する申し訳なさを感じています。

4歳と2歳の子供がいます。

毎日何かしらキレて怒鳴ってしまいます。
人格を否定するようなことやもういらない、放り出すと言ってしまうこともあります。
今日は朝から激しめの夫婦喧嘩を子どもの前でしてしまいました。

上の子はその後から親に対して気を使うような仕草、下の子は泣いていました。

子どもに夫の悪口のようなものも、いっしまいました。


もう母親やめたいです
こんな母親のもとにうまれてしまって申し訳ないです。

夫婦喧嘩や怒鳴ることは子どもの脳を萎縮させるとききました。もう2人とも萎縮してしまっていると思います。
萎縮した脳は戻らないそうです。本当に取り返しのつかないことをしてしまいました。もう消えてなくなりたいです。


コメント

まろん

児相に相談されたほうがいいかと思います。お子様のために改善策を話し合ったほうがいいかなと感じました。