※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

溶連菌で気づかず放置してしまった場合、あとからわかったら抗生剤出さ…

溶連菌で気づかず放置してしまった場合、あとからわかったら抗生剤出されたりするのでしょうか!?

10/1に第三子発熱。すぐ解熱し受診したけど検査はせず。
10/8に第二子発熱。こちらもすぐ解熱し受診予約キャンセル。
10/9私発熱。症状からして溶連菌が怪しい気がします💦明日受診します。

インフルコロナなら自然治癒でいいと思いますが、溶連菌は後遺症が怖いですよね。
もし私が溶連菌だった場合、もう症状が落ち着いていてもこどもも受診し直した方がいいのでしょうか…?何日くらいが抗生剤きくのでしょうか?第二子の方はまだ間に合いますかね?
陽性だった場合はかかりつけ医に電話しようと思っていますが、焦らないためにまずはこちらで質問してみました。

8月末に第一子だけ溶連菌にかかり、今回1人だけケロッとしているのもあってかなり怪しいです💦

コメント

息子のママ

溶連菌は抗体ができないので、 何度でもかかります。第一子がケロッとしてるのは関係ないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは私の認識が間違っていたと思いますが、知りたいのは、もし溶連菌なら今からでも第二子第三子は抗生剤が間に合うかどうかです。
    ご存知ですか?

    • 3時間前
  • 息子のママ

    息子のママ

    以前息子が溶連菌にかかったときは、兄弟がいれば抗生剤の予防投与も出来ると言われました。溶連菌は手洗いうがいをしっかりしていれば、うつることはないけれど、保育園や幼稚園に通っている子供の場合、容易に移しあってしまうということでした。
    医師の判断にはよると思いますが、相談してみてもいいと思います。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    発熱したのが双子で常に行動を共有してるので1人なっていいたら多分濃厚ですね…
    明日もし私が陽性出たら小児科に相談します。
    ありがとうございました!

    • 3時間前
ママリ

溶連菌の抗生剤は長く飲むものですし、薬が間に合わないなんてことはないかと思いますよ!

ただ、溶連菌だったら抗生剤も飲まずにそんなにすぐ完全に解熱することはないんじゃないかなと思います。
昼間解熱しても夜だけ発熱することを繰り返すとか🤔

ちなみに、上の方が溶連菌は抗体ができないと言っておられますが、抗体ができないわけではなく、溶連菌は型が50以上ありとても多いそうで、違う型でれば何度も感染してしまうということだそうですよ。
うちの5歳はこれまで4回溶連菌になってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。いろんな型があるから何度もかかるということなのですね!

    そうですよね!10日間飲みますもんね。もし溶連菌ならやはりこどもも受診しようと思います💦

    長男は8月の時、熱すら出ないで発疹だけで溶連菌でした…多様な症状なのも溶連菌の型が多いからなのですかね💦

    今私は1週間喉の痛みに苦しみ、(次女の発熱後から始まり)治ってきた?と思ったら昨日から頭痛、関節や筋肉やリンパ節が激痛、膀胱炎みたいな症状、39℃の熱…と変な症状が出てきました。

    • 2時間前
ままり

溶連菌は抗生剤飲まないと
すぐ熱下がらないイメージですが😫

下がってたら、
今更抗生剤不要かなと思うけど
大人の溶連菌は厄介だから
気をつけてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🤔
    長男がこないだ熱なし発疹だけでも溶連菌だったので、熱はマストではないと思ってました。杞憂ならいいのですが。

    大人の溶連菌は後遺症が怖いですよね…
    子供は解熱してたらそれほど大丈夫なのですかね?

    私が膀胱炎みたいなのが昨日出てすぐに治り、今日39℃出たり、全身の関節痛もひどく、調べたらリウマチ熱だったら嫌だなと…💦まず明日陰性であったらなによりなのですが…!

    • 2時間前